ただいま。 | 手づくり石けん sowing*note

ただいま。

先ほど、雪国新潟から東京に戻りました。

雪かきのおかげで少々筋肉痛です。


このお正月はずいぶんとのんびりしました。

そもそも箱根駅伝観戦イヤーだったのに中止しので、母親の還暦の儀式(?)

とかやりましたが、原則として寝正月でございました。


遅ればせながら「楽しんご」を初めて見ました。

遅ればせながら「ラブちゅうにゅうドキドキ」に激笑いしてしまいました。



東京は暖かいですなー。

新潟はいつもよりちょっと雪が多かったです。

雪が多い年はお水が多いのでお米には良い事と存知ます。


年末バタバタと忙しかったので、、、、と、言いますのはワタクシのIT化が

するするとは進まず、スマートフォンにしろ、パソコンにしろ、イマイチなまま

だったからなんだけど、おかげで年賀状が完全に出遅れております。



年賀状くれたのに私から届いてない方、今まさに執筆中ですのであと少し

お待ちください。(ちょっと脱線してブログ書いてるけど・・)


昨年不義理をいたしましたので、今年は張り切って印刷までしたのに、、、

ギリギリまで粘ってかわいいフォントもダウンロードして宛名ラベル

も作ったのに、印刷できないという・・・USBで持って歩いたら、見渡す限りの

PCがWindows7に対応していないという・・・そんな訳で携帯に住所が入って

いた一部の人にしか出せなかったのですね。トホホ。



ちなみにスマートフォンにも・・というかタッチパネルに全く慣れなくて、

頂いたメールへのお返事も完璧に滞っております。頑張ってお返事した

メールも、ひどく無愛想な短いお返事です。無理してでもちょっと

大きいやつにすればよかった。。。押したい文字に触れないんだもん。


ってことで、しばらくおっくうさがにじみ出た対応になるかと思いますが

ご容赦くださいませ。



駅伝は今年も面白かったです。

高校駅伝もニューイヤー駅伝(実業団)も箱根駅伝も、すべてアンカー

勝負という稀な現象がおきて、最後まで白熱した戦いでした。


ワタクシが心から応援している駒沢と明治が、今年はとうとう揃ってよい

成績だったし(3位と5位)、ニューイヤーでは旭化成のルーキー深津くん(ドキドキ

が快走してくれたし。


満足満足。


箱根では佐久長生高校のOBが、ニューイヤーでは駒澤大学のOBが

すごく活躍したのが印象的です。これはそのうちまた日記にしようかしらね。



ってことで、また年賀状に戻ろうと思います。

ウサギ年石けんもアップしなくちゃ。



では皆様、今年もどうぞよろしくね。