二子朝市
うれしいことがありました。
二子朝市に参加できることになりました
http://www.linenbird.com/asaichi/index.html
12月12日の10時から開催です。
二子朝市の存在を知ったのが案外最近で、2年も前からもう25回も
開催しているのだそうで・・・地元なのにノーマークでした。
そうと知ったら
出たい、出たい、出たい~~~っっっっ!!!!
と、早速開催場所の「カフェ リゼッタ」さんにお問合せをし、すぐに
コーディネーターさんからご連絡を頂いたのですが、石けんの出展
がすでにあるとの事で、泣く泣くあきらめました。
ですが、先日、先約の石けんさんがキャンセルとの事でご連絡を
頂き、面談を経て無事出展することに
世田谷手作り市が大好きだけれど、屋外だからこれ以上寒いと
無理だし、年末のワークショップのお話も頂いたのですけれど、
年末なのと開催地が遠いのとで断念。
二子朝市は、屋内だし雨天決行だしで、私の理想を超える
理想的な環境だなーと思いまして。
更に、私はフタコが大好きでかれこれ11年住んでいますが、
フタコや自由が丘に流れるゆとりのような空気と、人種(?)的な
ものが本当に好きなので、そういう意味でも私の石けんが気に入って
もらえたらうれしいなーと思っています。
場所は玉川高島屋SC新館の1本裏の通りにある、カフェ「Lisette」。
http://r.tabelog.com/tokyo/A1317/A131708/13058141/
すっごいかわいいよ。
お隣のお花やさんもかわいいし、お向かいの陶器やさんもかわいい。
フタコでは数少ないステキなストリートです。
また近くになったらアナウンスするけれど、ぜひ遊びに来てください。