新米コシヒカリ 予約受付けますー。 | 手づくり石けん sowing*note

新米コシヒカリ 予約受付けますー。

まだまだ猛暑真っ最中だけど「もうすぐ新米の季節」です。

手づくり石けん sowing*note-F1001597.jpg
(あれ・・写真ちょっと暗かった・・)


私の実家は新潟県岩船郡朝日村(現:村上市)という、見ただけでド田舎
まるだしの地名。そこで米農家やってるから本物です。

でね、今年は新米のご依頼を受付ます~。
去年は冷夏だったのでちょっと味に不安があったのでスルーしたけど、
今年は猛暑のおかげで心配ないし。

ちなみに我が「岩船産コシヒカリ」は、魚沼産に次ぐ美味しさと言われて
いるようでございます。私は生まれた時から食べているのでイマイチ
よく分からず・・・無頓着なんすね、まずいものをまずいと思うだけ。

↓地元のお米屋さんのサイトがあるから、ご参考までに見てみて下さい。
http://www.yokoyamashouten.jp/

あと、「岩船産コシヒカリ」で検索すると意外とヒットする。
岩船産にもいくつかあって、朝日村産はその中でも一番美味しいそうです。
新米は、たしかにツヤツヤぷりぷりしていて、甘くて激ウマです。

お値段の相場をちょっと調べてみましたら、
10キロで4800ー5800位。もっと調べたらもっと幅は広がるかもしれない
けれど、だいたいそんなもんです。昔近所のスーパーでは5キロ2900
だったから、遠くないはず。

で、ですね、sowing*note価格はというと、
白米:精米済み、正味。
10キロ ¥4800
20キロ ¥9100
30キロ ¥13000

玄米:未精米(精米すると、重さは大体15%減ですって)
10キロ ¥4000
20キロ ¥7800
30キロ ¥11300

送料は別途ご負担頂きたく、大体1300円くらい・・重さとお届け地域に
よってかわります。
とりたててちゃんと通販しているものではないので(ある意味ヤミ?)、
私の直接の知り合いの方とそのご紹介以外は前払いでお願いしますねー。
メッセージで送り先(〒、住所、tel、お名前)と、なんキロご希望か
教えて下さいませ。振り込み先と金額をお知らせします。

発送は10月中旬かな、大体。

量に限界があるので、ご依頼が殺到した場合は途中でお断りする
可能性もありますー。未だに減反政策って生きてるのよ、悲しい事に。

他に質問とか説明不足がございましたらコメントして下さいませ。
情報共有しましょう^^

あとですね・・・生産&発送担当のひろ坊&ちーさま(両親です)は、少々
すっとぼけた性質なもので、ちょっとした不手際は充分に予想されます。
先にをお詫び申し上げます。お許し下さいませね。
ですので発送の手間と能力のキャパを考慮しまして、5キロは無しです。
ご近所様とかとシェアして下さい(笑)

ちょっと味見してみたい、というかたは、
10月24日にまた世田谷手づくり市に参加しようと思っているので、
気が向いたら1キロ単位で売ろうかなーと思案中。
重くて持っていけないかしら・・うーん。。。これはそのうち決めます。

新米だけはねー、1年に一度の贅沢だからねー、
小さい頃から毎年、炊きたての新米ご飯にハラコ(醤油漬けのイクラ)を
どっさり乗っけて食べるのが最っ高に幸せでした~。

食べたくなるでしょ?(笑にひひ)

ってことで、どうぞよろしくねドキドキ



<以下、お友達へ>
※直接メールくれたらOKです。
※Huskyさんの玄米30キロ×3回?4回かな?の年間分はキープして
 ありますので、ご依頼なくとも新米は送ります^^