カモミール石けん

カモミールの可憐さがどこにも感じられない石けんを作りました(苦笑)
シアバターをごつんと10%入れた石けん。
そこに、水の25%をカモミールチンキに置き換えてみました。
ゆずの石けん同様、冬のバスソープにしたいと思ったのだけれど、
これまたゆず同様、春になってしまいました。
カモミールは、ハーブの本を見れば見る程、スキンケアに
すばらしい効用を持っていて、お肌にハリをあたえ若々しく保ち、
抗炎症作用がトラブルを防ぎ・・・などなどうれしい記載が余り
に多いので、欲張ってチンキを入れ過ぎた気がします。
質の良い睡眠を誘い、リラックス効果もあるそうです。
が、これはハーブティーにしたり香りだったりの効果だと思うので
石けんではどうかな。個人的にはこれ以上安眠して、お寝坊の回数
が増えては困りますので禁断のハーブです。
香りはイランイランとフランジュパニにしたので、女性らしい香り。
余談ですが、イランイランは活"性"作用があるそうです。むふふ

(ほんとに余談だな・・・)
さて使い心地は。
さすがにシアバターパワーか、どっしりと重い泡立ち。
しつこく泡立てネットでもごもごしたらクリームみたい。
洗い上がりもしっとりしていてブリンッと大変良いです。
この所お肌のトラブルが全然ないので、「効果」と言える程のご報告ができないのが残念ですが。
あ、そうそう。
最近花粉がピークの為、花粉症の会社の先輩から聞いたんですが、
皮膚(毛穴?)にも花粉が入ってお肌が痒いんですって。
そんな時こそ洗顔は大事です。
ダブル洗顔の2回目に、パックするような感覚で泡をお肌にのせた
まま、少し(1-2分かな)放置して下さいませ。
だいぶマシなようです。
泡が目に入らないように注意してね♪