ハートの石けん | 手づくり石けん sowing*note

ハートの石けん

ハートの型を購入しました。
バレンタインも近いですしね。
手づくり石けん sowing*note-F1001324.jpg

本当は、白にピンクがやんわりと入る、大理石な感じをイメージ
したんだけど、ピンクが多くなりすぎました。

香りはローズよ桜


この時期、私の恒例行事はプランタン銀座の特設チョココーナーで、

おとな食い。


山ほど試食がでていますので、遠慮なくいただきま~すドキドキ
今年はイマイチ気分が上がらなくてまだ行ってないけれど。

散々試食する割に、
私の狙いはひとつで、ベルギーの*ブリュイエール* というメーカーの
チョコのみ。ここのチョコをなるべく色んな種類食べたい為だけに、
時間をかけてグルグル回っていますと、自然とたくさんのメーカーの
を試食することになる訳です。


最近アンテナを張ってないから不確かだけど、この時期だけ限定で
来日していて、14年前、初めて食べたその日に恋をして、
以来、毎年会いに出向いて買ってる訳です。
詰め合わせのチョコって時々苦手な味のもあったりするから、
だから試食は大事です。


何年か前のチョコブーム以来、立派なパッケージにポチッとチョコが
入って宝石状態というのも当たり前になったけど、当時はそれほど
多くなく、私にとってブリュイエールは、そんなブームのう~~んと
前から宝石でした。

当時、14個で3000円位したと思う。

今じゃたくさんの美味しいチョコがあるし、食べ比べたらブリュイ
エールより美味しいのもあるかもしれないけれど、初めて食べた時の
感動を引きずっているので、やっぱり今でも一番です。

今年もあるかなぁ~ん。
私のチョコ熱は3年前に鎮火しましたので、あまり情報収集していま
せんから、まずは行ってみないとね。


ちなみに今の私の夢は、ピエールエルメのマカロンを全種類2個
ずつ買って、飽きるまで食べる事です。