東京散歩<1> | 手づくり石けん sowing*note

東京散歩<1>

相変わらず箱根駅伝のリプレイを見ているsowing*noteでございます。
只今3回目の復路10区。
見る度に新しい発見があります。
うぅぅぅぅ~っ誰かとおしゃべりしながら見たいよぉっ!!
この後は、箱根駅伝エクストラ→もうひとつの箱根駅伝、と、
私の駅伝はまだまだ続きます。。


さて、バタバタの年末と帰京してからの年始の数日間、思いがけず
東京の人っぽい機会がいくつかありまして。
すでに上京してから18年もたつというのに、いかにも観光らしい観光って
ほとんどしたことがないのよね。そういう人、多いと思います。

まずは水槽の美しいこのお店。
手づくり石けん sowing*note-F1001258.jpg

手づくり石けん sowing*note-F1001259.jpg

グータンヌーヴォのデザートタイム&女子トークのお店です。
上の写真がまさに収録ポイント。

お友達がお勤めしているというので先週ご招待してもらいました。
すごーく昔、グータンがこの世に存在しない頃来た事があって、
当時はやけにバブルがちらつくみょーなお店だと思ったんだけど、
久々に、大人になった私(?)にはとても落ち着く感じの良いお店でした。

ご招待してくれたお友達に何係りやってんの~?と気楽に聞いたら
「店長」だって・・・これはこれは、失礼しました得意げ

おかげでフォアグラとかウニとかオマールエビとか、1年に一度位しか
口にしないような食材がいっぺんに出てくるスーパーディナーを頂き大満足。
ほんっとに美味しかったのよぉドキドキ
ありがとね!


店長は、「男前で優しく、独身の素敵な男性です」。
そう言えと強要されました・・・(にひひ笑)
が、言わされるまでもなく、なかなかのイケメンですし、大変優しい男性です。
良かったら皆様会いに行ってくださいませ。
そしてお呼び出しの際にはぜひ「sowing*note(石けん)のブログを見て」と
お伝え下さいませ。特典はないと思いますが(笑)

↓ここだよ。※ぐるなびのサイトにリンクします。
DEN AQUAROOM AOYAMA



次は、去年のクリスマスに行った六本木ヒルズのけやき坂。
手づくり石けん sowing*note-F1001236.jpg

こっちは中庭みたいな所。
手づくり石けん sowing*note-F1001248.jpg

よく見ると、東京タワーの展望台部分はハートのイルミネーションです。
クリスマス直前にお友達と麻布十番でご飯を食べた時に通りかかったら
あまりにもキレイだったので、ちょうど上京してた妹に見せてあげたいと思い、
改めてクリスマスにやって参りました。


夕方、友人のランナーMくん(只今人生の岐路にさしかかっております)と、
妹と3人で「恵比寿にあるのに亀戸ホルモン」で焼き肉を食べ、人生を語り、
箱根駅伝の展望を語り、適度に酔ったひどい悪臭の3人組は、
ほぼカップルばっかりの六本木ヒルズで写真撮りまくり。


酔った私が撮ってもイルミネーションはキレイでしょ?
上の写真はけやき坂の横断歩道を渡りながら撮りました。
同じ横断歩道を3往復しちゃったよ。


下の写真は青くなったり薄くなったりするもんだから、何度も何度も撮って
やっと氷のシンデレラ城的な透明感のある瞬間をとらえました。

Mくんはきっと、この日撮った写真を彼女へのギフトにしたことでしょうドキドキ(想像)。
妹は大満足。私は大満腹←クレープを食べたら食べ過ぎの領域に踏み込んだ。
若干気持ち悪くなりながらも楽しい夜でした。

こうやって東京をちょっと遠い目線で眺めてみると、人工的なのにすごくキレイで、
いとしいなぁ~って思う機会が増えた気がする。
・・・トシとったかな得意げ

ちなみに10数年ぶりに復活した表参道のイルミネーションは、どってことなかった(毒)

今度の東京マラソンは外れちゃったので、観戦がてら観光しちゃおっかな。
箱根駅伝のコースをお散歩するってのもいいなぁ。


ってことで、「東京散歩パート2」もそのうち(気が向いたら)アップします。
ではまた。