ラベンダー石けん | 手づくり石けん sowing*note

ラベンダー石けん

ラベンダーの石けんを作りました。
なぜかしらね、ラベンダーって冬のイメージがあるのは。

手づくり石けん sowing*note


せっかくだからラベンダーって何が良いのか調べてみましたら、


…多すぎる得意げ
覚えられない…

傷全般はとにかく効き目ありで、アザとかおできにも良いらしい。
抗菌作用と鎮静作用が強いから二次感染や化膿・炎症を抑えるんだそう。

香りも気持ちを落ち着かせてくれるしリラックスするから不眠症の方にはオススメとか。

私みたいにむやみに寝てばっかりの人には無縁…か!?


と思いきや、ちょうどアザだらけだし、昨日包丁で指切っちゃったし、
そうと分かったら今夜はラベンダー石けんの端っこちゃん出動よドキドキ


実は昨夜包丁で切っちゃった傷は、負傷直後にバスソルト入りのお風呂に
入るという荒技をやったにも関わらず、その後すぐにローズマリーを
漬けたオイルをつけたらあっさり血が止まって全く痛くないの。
抗菌&鎮静作用はローズマリーもとても強力なのですね~音譜
最近めきめきと増えている我が家のハーブ達は、ちょっとした家庭内
薬局です。うふふ。植物万歳!

もうちょっとハーブに詳しくなりたいわ~。



で、石けん。
シアバターを入れたので、ごつっとした安定感のある石けんになりました。
シアバターは冬の乾燥の力強い味方です。

最近スキンケア関係のお店やコーナーに行くと、シアバター入りのクリームやら
ヘアケア用品がすっごく増えていて驚きます。もしやブレイク中??


香りはもちろんラベンダーで、少しベージュなのは(わかんない!?)
ラベンダーティーで仕込んだからです。
パープルのお花でおしゃれしました^^
見た目も大事よねーチューリップ紫


私の石けんにしちゃぁちょっと大きめの90gで¥500。
(ちょっと前に)ON SALE!(しました。)
みてね。→ラベンダー石けん






にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり石けんへ

お買い物はこちらからね↓
手づくり石けん sowing*note-チェッカーズバナー