全日本大学駅伝
本日はもう、これに尽きます。
無事リアルタイム観戦し、リプレイで1回見たら、1日が終わる。
って位の時間を要しますからね。
そもそも駅伝全般、陸上競技全般なんでも好きだから、各大学に
ごひいきの選手がいたりはするんだけど、特にえこひいきしているのが
駒澤と明治です。特にOBだとか御縁がある訳でもないですが。
この2大学、どうも揃って満足って訳にはいかないらしく、このところ
どっちかがどっちかに明暗を分けているので複雑な心境。
今回でいえば明治は大健闘の3位!
よもや優勝!?という夢もみました。
が、駒澤は普段手堅い4年生2人がイマイチという。。7位でシード権を
落としてしまい、途中から胃が悪くなるような気分で見てました。
昨年王者の駒澤には、今年の箱根13位という悪夢を払拭して
ほしかったのに。。。どうもスパイラルが続いているみたい。
4区でトップから13位に転げ落ちた位から、私のテンションも転がり落ち、
と、同時にテレビ朝日の放送のお粗末具合にどんどん腹がたってきて、
私の神経を逆なで(苦笑)
今に始まった事じゃないんだけど、とにかく私みたいなヲタクには我慢なら~ん
って内容が多すぎるのよね。
アナウンサーが、特にどうという事もないタイミングで無駄に割って入った
挙げ句大声でわめくのとか、マイクの切り替えもちゃんとできてないし、
解説がしゃべってんのにかぶってアナウンサーがしゃべり始めちゃうし。
優勝インタビューの途中で2位のチームが入ってきてちゃうし、シード争いの
ゴールのタイミングでFAX紹介しちゃうし、ご贔屓駒澤のゴールなんか
それまでゴールした大学名がかぶっちゃって足しか見えないし。
長時間の放送でも最後まで集中して見てる人もいるんだぞー。
ぶぅっ
が、一個だけ改善された事が。
去年まで、6区の途中でどーでも良いニュースが15分も入って、再開した
頃には展開が変わってるってことがしばしばあり、怒るの通り超えて
あきれてたんだけど、今年はそれがなかったです。
ってことで、大学3大駅伝第2戦は終わりました。
優勝は日大でした。
次はいよいよ箱根駅伝だ!
気の早いファンは、もう順位予想始めている頃だね。
箱根は駅伝放送のスペシャリスト、日本テレビだからこんなイライラはないだろう。
余談ですが、sowing*note的大学3大イケメンは、
早稲田の矢澤くん、明治の松本くん、農大の戸丸くん。
肉眼で見ると、走らせとくのがもったいない位のキレイなお顔だちなの!
今回は矢澤くんだけ1区で出ていて、スタート前の様子が放送され、
余りのかわいらしさにおねーさんうっとり
爽やかな朝を迎える事ができました。
おそらく箱根にはみんな出ると思うので応援してね
更に余談ですが、駅伝見た後厄払いに行きました。
神主さん?宮司さんていうのかしら?とマンツーマンのお払いは初めて
だったので、ちょっと緊張しちゃった。
おかげさまで憑き物が取れたような気分。
特に宗教とか神道とかはないけれど、時々はこういう厳か(おごそか)な
凛とした空気は良いものです。
さ、1個歳とったわけだし、マシな大人になれるよう頑張ろう!
ではまた
無事リアルタイム観戦し、リプレイで1回見たら、1日が終わる。
って位の時間を要しますからね。
そもそも駅伝全般、陸上競技全般なんでも好きだから、各大学に
ごひいきの選手がいたりはするんだけど、特にえこひいきしているのが
駒澤と明治です。特にOBだとか御縁がある訳でもないですが。
この2大学、どうも揃って満足って訳にはいかないらしく、このところ
どっちかがどっちかに明暗を分けているので複雑な心境。
今回でいえば明治は大健闘の3位!
よもや優勝!?という夢もみました。
が、駒澤は普段手堅い4年生2人がイマイチという。。7位でシード権を
落としてしまい、途中から胃が悪くなるような気分で見てました。
昨年王者の駒澤には、今年の箱根13位という悪夢を払拭して
ほしかったのに。。。どうもスパイラルが続いているみたい。
4区でトップから13位に転げ落ちた位から、私のテンションも転がり落ち、
と、同時にテレビ朝日の放送のお粗末具合にどんどん腹がたってきて、
私の神経を逆なで(苦笑)
今に始まった事じゃないんだけど、とにかく私みたいなヲタクには我慢なら~ん

って内容が多すぎるのよね。
アナウンサーが、特にどうという事もないタイミングで無駄に割って入った
挙げ句大声でわめくのとか、マイクの切り替えもちゃんとできてないし、
解説がしゃべってんのにかぶってアナウンサーがしゃべり始めちゃうし。
優勝インタビューの途中で2位のチームが入ってきてちゃうし、シード争いの
ゴールのタイミングでFAX紹介しちゃうし、ご贔屓駒澤のゴールなんか
それまでゴールした大学名がかぶっちゃって足しか見えないし。
長時間の放送でも最後まで集中して見てる人もいるんだぞー。
ぶぅっ
が、一個だけ改善された事が。
去年まで、6区の途中でどーでも良いニュースが15分も入って、再開した
頃には展開が変わってるってことがしばしばあり、怒るの通り超えて
あきれてたんだけど、今年はそれがなかったです。
ってことで、大学3大駅伝第2戦は終わりました。
優勝は日大でした。
次はいよいよ箱根駅伝だ!
気の早いファンは、もう順位予想始めている頃だね。
箱根は駅伝放送のスペシャリスト、日本テレビだからこんなイライラはないだろう。
余談ですが、sowing*note的大学3大イケメンは、
早稲田の矢澤くん、明治の松本くん、農大の戸丸くん。
肉眼で見ると、走らせとくのがもったいない位のキレイなお顔だちなの!
今回は矢澤くんだけ1区で出ていて、スタート前の様子が放送され、
余りのかわいらしさにおねーさんうっとり

爽やかな朝を迎える事ができました。
おそらく箱根にはみんな出ると思うので応援してね

更に余談ですが、駅伝見た後厄払いに行きました。
神主さん?宮司さんていうのかしら?とマンツーマンのお払いは初めて
だったので、ちょっと緊張しちゃった。
おかげさまで憑き物が取れたような気分。
特に宗教とか神道とかはないけれど、時々はこういう厳か(おごそか)な
凛とした空気は良いものです。
さ、1個歳とったわけだし、マシな大人になれるよう頑張ろう!
ではまた
