ミックスナッツ石けんとお知らせ
すっかりおさぼりしてしまいました~

その間、夏の石けん作りに悪戦苦闘しておりました。
この所、軽いジェル化に悩まされ、でもまぁ使い心地は良いので
ちょっと透明感を帯びた石けんも悪くないと思い始めたsowing*noteで
ございます。
さて、そんな中、春先に作ったミックスナッツ石けんを紹介するのを
忘れていたことに気付き。これは私の中では傑作です

ヘーゼルナッツにアーモンド、マカダミアナッツ。
ついでにココナッツ!(これはナッツなのかしら?)
石けん作りにはナッツ系オイルは欠かせません。
ビタミンやミネラルや、マカダミアナッツやククイナッツには老化防止の
脂肪酸も入っていたりなんかして、知れば知る程お肌にGOODな
成分がどっさり入っていることを知りまして。
だからね、ナッツのオイルを入れた石けんを仕込んだ時は、
いつも使うのがすっごい楽しみなの

で、まとめてぜーんぶ入れた石けんがこれ。

真っ白のめちゃくちゃ美人さんになりました~

もやっとしたベージュの部分は米ぬかをいれて、ほんのりお化粧。
使ってみたら泡立ちは抜群だし今や紫外線も予防できるような
レベルではない毎日なので、ちょっとでもマシになればと思い、
この石けんでトリプル洗顔する程夢中なんですね、私。
大切に保管していたヘーゼルナッツオイルが、ほんのりナッツの
香りがするので、それを活かしたくて香りはイランイランで
ちょっとだけにしました。
石けんに溢れた我が家では完璧に無臭です。
が、外に持ち出すとすこーしだけ良い香りがただよいます。
私的には少々ものたりない・・・?
写真撮る時に使ったリアルナッツ達は、おつまみのミックスナッツ。
写真に使いたくて食べずにがまんして持ってきたんだ~へへっ。
あ、くるみはビジュアル的に参加させただけで、石けんには
使ってません。傷みやすいからもちが悪くなるんだって。
あとね、老化の守護神、ククイナッツオイルもあったんだけど、
これも痛みやすいので今回はいれず。
ククイナッツ石けんは、別途私の秘蔵ッ子として作成しましたから
今度ご紹介します。
でねでね、お知らせ。
石けんを買えるサイトを作ってみました~はっはっは^^
カタログ代わりって思って作った割には、準備は案外大変だったけど、
のんきにちょっとづつサイトを作るのは楽しかったよ~。
あくまで【雑貨】として販売を始めたので少々いかがわしさも漂いますが、
ぜひともお祝儀買いしてください

オマケつけます

そもそもオペレーションに不馴れな為、なかなかコツがつかめないん
だが、多分当分ゆったりモードの営業になると思いますので
ゆったりおつきあいくださいませ。
手作り石けんsowing*note (のお店)
ブログと同じタイトルで非常にわかりづらい。。
ミックスナッツ石けんも買えるよ。
今の所、一番人気はカロチーノちゃんです。
あのオレンジ色が人気の理由か!?
