こんにちは。

 

本日もありがとうございます。

(^^♪

 

* * * * * * * *

 

わたしは今、

いくつかの「習い事(お教室)スタッフメンバー」として

お手伝いさせていただいているのですが。

 

 

ちょっと「はっ!」としたことがありましたので

日記しておきたいと思います。

 

 

* * * * * * * *

 

 

週に1回会うA君。

 

まじめで一生懸命なんだけれども......

ちょっと不器用な面があるかな、と感じるお子様でした。

 

ただ、それをご家庭でも

一生懸命サポートもしてくださっている、と

感じるご家庭でもありました。

 

 

お父様もお母様もお仕事でお忙しく。

それなのに、お母様は送り迎えを遠方からしてくださっていて。

 

 

 

 

それだけでも凄いな~と感じていました。

 

 

* * * * * * * * *

 

 

たまたま。先日。

 

お迎えの時に、お母様とお話しするタイミングがあり。

 

 

 

わたしは

ここ最近の、A君のお教室での頑張り。

この数ヶ月、進捗がとても速いこと。(他の子と比べて、ではなくて、以前のA君と比べてです)

それはお教室での学びだけでは難しいだろうから、ご家庭でもご協力をいただいているのではないか

とお話をさせていただきました。

 

 

すると、お母様は

「・・・・・嬉しい・・・!!!  ・・・実は。。。。。」

と堰を切ったように、色々とお話をしてくださいました。

 

お母様の顔が、ぱ~っと明るく、可愛らしくなったのがまた、印象的でした。

 

 

 

 

 

* * * * * * * * *

 

わたしは、そのお教室内の伝言で

「A君のお母様はお忙しくて、前回の面談予定も流れてしまっているので心配だ」と

小耳にはさんでいました。

 

しかし、お迎えのほんの一瞬ではありましたが

お母様とお話をしてみたら

 

面談の時間なんて、わざわざ作らなくても大丈夫だなと思えるような

お話を伺えました。

(もちろん、お母様から「面談したい!」とお話をいただけたなら、こちらは500%喜んでお待ちしますw)

 

 

 

A君のことも、もちろん褒めましたが.........

 

お母様の頑張り

ご家庭でのご協力が、ちゃんとA君に表れているんです

お伝え出来て本当に良かったと思いました。

 

 

A君をほめているけど

間接的にお母様の事を

むっちゃ褒めてる!!!

 

 

そう、お母さんだって

褒められたいよね!!!

 

 

 

 

 

お母さんは

「やって当たり前」

「頑張って当たり前」

って扱われやすいから。

 

 

褒められる事

大事!!

 

* * * * * * * * *

 

 

褒め方をちょっと間違うと

「スパルタでご家庭でもお願いします」に

なりかねないけど

 

 

A君のお母様の場合は、最初に

「お教室に通うのが、楽しみになってきたみたいなので・・・・」

とのお言葉を最初にいただけていたので

 

安心して、ご家庭でのご協力に

心から御礼をお伝えすることができました。

 

 

 

なんでも

楽しいが一番!!!!

 

(成果は二番ね)←怒られるかな....(;'∀')

 

 

 

A君のこれからの

活躍も楽しみです!