{25A407BF-36E1-4637-9E5E-ECF9DCDA8886:01}


うちの実家にいる、糖尿病で17歳の女の子
フリーちゃん。


人間の年齢にすると、84歳くらいだから
おばあちゃん猫。


去年の秋くらいから水を飲む量があまりにすごい多くなって、
おかしいって動物病院に連れて行ったら
糖尿病だってわかったんだ。


それから入院したり、
お家に帰ってきても毎日インシュリンを打つ生活になって、


もう3カ月くらいかな。


昨日の朝、家族から連絡があって、
フリーちゃんの体調が急変してもう3日も水もご飯も何もとらなくなっちゃって今入院してるって、
もしかしたら、もう短いかもって…
だから出来たら帰ってきてあげてほしいって連絡があったの。


ゆうべから、
もう付きっきりで、
隣りで祈りながら様子を小まめにチェックして、
撫でたり、マッサージしてあげたり、
ブラッシングしてみたり、
彼女が喜びそうな事、
少しでも気持ち良い時間を過ごせるように
看病してるんだ。



{1216EFA0-D432-48D6-910F-9302E7E6DE43:01}


猫は具合が悪いと目がどんどんつり上がってしまうみたいで、

フリーちゃん、昨日よりもさらに今日は
目がつり上がってるからそうとうしんどいんだと思う…


せめて水だけでも飲めるようになってほしいなって祈っていたら、


やっとさっきお水をチョビチョビ飲み始めてくれて、良かった~って喜んでたの!



{8815000E-EE59-49F7-BC4F-733996A4FDA3:01}


でもやっぱり食べれてないから、

かなり衰弱してて立ち上がる時もヨレヨレ状態だから転んだりするし、歩く時もフラフラしてるから心配しなが、見守ってるの。


もう4日間全く食べてなくて、点滴の生活でそうとうしんどいのだろうに、

一生懸命息をして、
生きようと頑張ってる姿に本当胸を打たれてるよ。

だから、彼女の異変に一刻も気づけるように
ずっと側にいるの。


本当に見ていて、
祈る事しか出来なくて辛いんだけど、、

最後までフリーちゃんに尽くすよ。


あきらめない。

まだまだ彼女は頑張るはず!

真剣に祈りながら見守ります。


みんなもぜひフリーちゃんを応援してね