こんにちは!
オカンですけど、アカン。です
先週、ふとカタツムリケースを見ると
中に小バエが大量発生
餌のキャベツかなにかに
卵がついていたのかな…
小バエシャットのフタなので
中で増えてえらいことに…
しょうがないので日曜日に
カタツムリケースをリセット。
土に埋もれキャベツにまとわりつく
カタツムリベビーを回収
もっとウジャウジャかと思っていたけど
思ったほどの数はいなかった!!
みょ~~~~ん
ベビーを選り分ける母を尻目に
親カタツムリで遊ぶハンターさん…
手伝えよッ
なぜか大きいのに群がるチビたちw
メンテしやすくするためと産卵抑制として
土を入れるのを止めました!!
カタツムリケースの底に敷いていた土
カタツムリコンポスト?!的に
食べ残しの餌がいい感じに分解されて
素晴らしい肥料になっていましたので
花壇に撒きました~www
小バエの卵たっぷりかもやけど…
まいっか
カタツムリ飼育
土を敷いたほうが湿度も保ちやすいし
食べ残しも分解してくれていいけど
すぐに卵を産んでしまうので…
しばらく土ナシでやってみます
