こんにちは!
オカンですけど、アカン。です

10月最終週の日曜日やったかな?
今よりもう少し暖かい日

ハンターさんと公園に向かう途中に
もそもそ道を渡っていた幼虫さん。
なんじゃらほい?と捕まえて
もう寒いから虫おらんし虫かご置いてこか~と
ノー虫かごだったので、フリスビーに乗せ

ミヤマさんを見つけたのと同じ道だったので
クワガタかなぁ~?とワクワクしていましたが
帰って調べてみたら
どうもコガネムシぽい?!
とりあえずカブトムシの幼虫と同じ土を入れて
育ててみることに

そして、コンクリートの道で見つけた
こちらの虫。
ママ!!デカいダンゴムシ~!!
で突くとクルリンと丸まった!!
でも何か様子が変…
こちらは何を食べるか分からんから
そのまま放置。
帰って調べてみると
シデムシの仲間かな?!と
シデムシ…漢字で「死出虫」…
人間には害はなさそうやけど
なんだか不気味な名前~
こちらはキリギリス?!
鬼ごっこしながらフリスビーに乗せた幼虫を
チェックしまくるという忙しさ!!
「冬でも虫かご、必要やな。」「せやな。」
言いながら帰宅したアカン家でした
