こんにちは!
オカンですけど、アカン。です
ひょんなことから我が家に
メダカさんが5匹やってきました~
職場に来た営業の人が
いつになくそわそわしていて
変やな~と思っていたら
道路をカメが横断しているのを見つけて
危ないから捕獲して車に乗せているので
早く安全なところに逃がさなければ!!と
そんな話をしているところに
別の会社の方もこられて
なんだかんだ生物の話をしているうちに
メダカさんを譲っていただくことに
そんなこんなで
準備万端待っておりましたら
昨日、ついに持ってきてくださいました
うまく写真撮れませんでしたが
白いの一匹、黄色いの一匹、ピンクぽいの二匹
グレーぽいの一匹
すごく元気そう
玄関に水槽置いてみました!
水槽付属のブルーのシート…
微妙やな…外そうかな
汲み置きの水が足りなくて水少ないですが
今晩足します〜
この水槽12 Lで小さいですが
ロカボーイと左側の小さい人工水草と
餌やカルキ抜き液のサンプルも入って
なんと1,080円の特価!!
日曜日に何気なく行った
近所のホームセンターで見つけて
買っちゃった
ネット検索しても出てこんから
古い型の売り尽くしやったんかな?!
色々見たら他にもよさげなんあったけど…
まぁ、1,080円なら後悔なしかな
それで悩みその①
もともとうちにいるメダさんたちを
新人さんたちと一緒にするか否かってこと…
金魚鉢で2匹+石巻貝1匹で
水換えも必要ないくらい水質も安定して
ご機嫌でいらっしゃるところ
お引っ越しはどうかな…と思うものの
お仲間がたくさんいた方がよいのかな?とも…
メダカ素人の私からすると
メダカは群れているイメージで
新しい水槽の様子を見て
一緒にできそうやったらしてみようかな?!
そして、悩みその②
ヒーターをいれるかどうか。
メダカをゆずってくださった方の話だと
その方は屋外で飼っていて
冬になったら氷が張るけど
その下でじっとしていて
暖かくなったらまた活動しだす、と。
メダカは冬眠状態になるんですね。
しかし、玄関でバタバタしたり
電気がついたり消えたり
そんな中でメダカさんは冬眠できるのでしょうか?!
いっそヒーター入れて冬眠させない方が
メダカさんのためなんかな?!
…と
しばらくメダカ研究に没頭の予感