こんにちは!
オカンですけど、アカン。です。
ゴールデンウイークにハンターさんが近所の川で捕まえてきた
オイカワさん



一匹も☆にならずに元気にお過ごしなのですが
濾過フィルターとか入れずただただ水を替えているのも
限界に来たかも?!
もう水がめっちゃ緑!!!
に加えて、最近ちょっと濁りだして
もはやオイカワさんどこにいるか見えません
1ヶ月ほど前かな、この水替えホース買ってきて
水換えも手動濾過もずいぶん楽になったのですが
家に帰るともう暗くなっていて
なかなか毎日水替えは出来ず
2日に一度が3日に一度になり
今や1週間に一度になっているときも!!!
そのせいもあってか、もう水濁る濁る
とりあえず、半分水換えたあと
ホースの排水口に茶こしフィルターつけて
手動で濾過
前までは適当な入れ物で水をすくってやっていたので
このホースのおかげですごく楽になった~
でも、濾過後の水もグリーングリーンなの
手動で濾過の様子
ちょっと調べましたら、この緑水はグリーンウォーターとか呼ばれ
メダカの養殖には良いのだとか?!
メダカによければオイカワさんにも良いですかね?!
…微妙
とりあえず、見た目がよろしくないし
どうにか透明な水に戻したいな~
やっぱり水換えの頻度をあげてくしかないかな~
もっと早起きして朝水換えするか
メダカサイズやったオイカワさんも
もはや5~6センチになります
せっかくやから元気に育って
15センチくらいになっていただきたい
楽しみぢゃ