こんにちは!
オカンですけど、アカン。です

最近、夕方学童から帰ってきたらすぐ
玄関にランドセルをドカッと置いて
行ってきま~す
なハンターさん(息子・小1)

私もほぼ同じ時間に職場から帰宅するので
息子がひとりで公園に行ってくれる小一時間だけが
一息つける時間…
のはずが、昨日は家出たと思ったら
すぐ帰ってきて
公園にめちゃめちゃ蝉がおる!!と
虫網と虫かごをとりにきました。
ママ!行くで!!って……

え、わたくしもですか!?ど、どうしてもですか?!
雨上がりの公園はハンパない蚊祭り

ハンターさんとその助手(友だち・小1)に虫除けスプレーかけまくり
いざ、出陣!!
低いところにいる蝉は手づかみ!
高いところのヤツは網で。
届かないヤツは、ママ~~っ!というわけですね!
ハンター隊長!!らじゃ

虫除けスプレーしてても群がってくる蚊をペチペチ払いつつ
夢中で(結局夢中になってる)蝉を探していると
「ママ~~!!
生きてる抜け殻捕まえた~!」
…は?!なんじゃそりゃ!?思って駆けつけると
こちら
↓
なるほど~。そういうことね。
「ありゃぁ。うまいこと出られんかったんやなぁ~
かわいそうになぁ~。」と言うと
「まだ動いてる!!」
って。確かに。ジタバタしとる。
よく見ると土まみれ。
つまり、今もそもそ土から出てきたばっかりで
これから羽化するの?!
これは面白いかも~。
今夜は徹夜ですね♡思いながら虫かごに投入。
がしかし!その後、クマゼミを鷲づかみしたハンターさんが
虫かごに入れるというので
生きてる抜け殻さんをいったん虫かごから出して
助手に預けたところ
ポーイッ

…お、オイッ!!
「だって~、キモいんやもん~
」って。。。

なんでよ~かわいい顔しとったやん

でもまぁ、土から出てきたばっかりで
まだ羽化する予定じゃなく
その前に何かすることとかあったかもしれんし
虫カゴの中では羽化できんかったかもしれんし
リリースして正解やったかもね

無事羽化してミンミン言うとくれ~








ヤモさんの卵、18日目。
大きさ、色、変化なし。
カナヘビの卵はどんどん大きくなったけど
ヤモリの卵は大きくならんのかな??
無事に孵化しますように~



ほなほな~
