こんばんわ!

オカンですけど、アカン。ですドキドキ

 

昨年の春、ハンターさん(当時年長)が

近所の公園でつかまえてきたかわいいトカゲ。

ほどなく「カナヘビ」という名を知りました。


可愛いらしい蛇の意で「愛蛇(かなへび)」と呼ぶようになったとか?!

ほんまかいな?!

確かに顔は蛇っぽい。体表のウロコも…。

 

親子で一気にカナヘビファンにお願い

そして庭で一匹、近所で一匹とハンティング。

3匹のカナヘビさんを飼うには100円ショップで飼った虫かごでは手狭になり、

大きいケースを近所のホームセンターで購入。

 

捕まえてきた公園の土を少しもらってきて入れて

落ち葉や枯れ枝も拾ってきて


庭の苔を移植して、なるべくお金をかけずにウシシ

なるべくもといた環境を再現w



はじめはこんな感じでしたが、

水飲み場を作らねば!と



ある程度湿度を保たねばならぬということで

水を貯めておけるシェルター買ったり

とにかく毎日霧吹きでシュッシュ、シュッシュ!

暑さに弱いけど冷房もよくないと思い

家の中で比較的涼しいリビングの隣の和室の縁側でお過ごしいただきました。


個人的見解ですが、卵を産むためにも土は必要かと思われます!

湿度を保つ&水飲み場になるレンガ?のシェルターも良かった気がしますラブ


 

 

 

 

 




余談ですが、昨日、ハンターさん(息子小1)が

内科検診の結果をもらってきまして

 

[ 肥満傾向 ]

小児科を受診した結果を下欄に記入の上

提出してください。

 

って…

いや、ハンターさんの名誉のために弁解しますが

決して見た目デブではないんですよ?!

筋肉の重さぢゃないですかね?!

でも脱いだらスゴいの…オナカが…


来週、小児科連れて行きますえーん

 ほ、ほなほな、ほな、そういうことでしょぼん