室蘭
最終章
オット、、その前に、
惠ちゃんが立ち寄られた次の日同じ席に座り  
ご満悦な誰かさん‼️


萱生さんが泉屋総本店に、、

惠ちゃんはバンマスと🚖で居酒屋にゴー!!


短パンでスカーフ巻いてあの素敵な橋に現れたり

バンマスが折角事務整理してる所に現れたり…

リラックス状態の中休み(^o^)

8年前に遡る、、


2度目のチョット待ったー

「海、光る」

友からよー


🎤生きて 生きて、、、、

じゃまするだけ

シャじゃパチパチ⁉️

それから早くなったら  いやだなー➖➖!、、

良かった〜



まさに人の手による海岸沿いをイメージしましたねー



初めて北海道に山内惠介様を見に行きましたねー➖

まさに北見→網走 知床周り

無我夢中


あれから8年

大騒ぎの

室蘭


ライラック見たさに🚌の人に


路線バスでもトイレ付き

時間通り⏰2時間の旅


大事な友が 前に美味しいと言ったので

旭川のラーメン持ってきて

くれました。


そうそう

一大事の結末が

ありました!

アパホテル早めに出て

緑の窓口で特急券の精算しなければ、、


サー

バス降りました。

大通り 1️⃣歩き出す。

地元の方は100も承知🫡


北海道ラスト3日間のホール見えました。

道挟んで🗼が、、





ライラック祭りの屋台を横目にノンストップで……目指すは

8️⃣STV


ありましたー

見慣れたお顔が、、

福永さーん

8️⃣まで歩いた1番目的はここ‼️


エビが2本

大きく

柔らかくて

蕎麦は北海道産

こしあり美味しくて〜

惠ちゃん

お気に入りが

わかりましたね。


神奈川県庁にも入ったことないのに

何と北海道庁を横切る🚶‍♀️🚶‍♀️🚶‍♀️と、

素敵な

モネの絵画のよう池に八重の桜🌸が、蓮の花のように綺麗で

しばし見惚れるー




すっこく大きなしだれの美しい木は⁉️




白のライラック

貴重ですね。


地元の方が

案内してくださるから見れるもの。

感謝です。

ありがとう

ございました。


空調の風が苦手な自分

✈️で、『膝掛けお願いしたいです。』

『コロナから貸し出ししてないんですよー‼️』

飛行中

キャリー降ろしていただき厚手のストールが膝に、、

バスも電車も

必ずお供の必需品

気をつけます。


『まだ6時半

乾杯しない?』

空港3階

行きとは気持ちが違う、、


美味しかったー


室蘭の旅

居酒屋の

美味しい

ジャンボ

カニシュウマイ


激ウマ‼️


そうそう、、

検査通過中に

アナウンスで名前呼ばれ

大慌てで

搭乗口に

『まだはじまっていません➖』


何だっんでしょうね。


ま。、、

何とか家に辿り着き

この世にいる限り話すことでしよ!


何回にも渡り

読んでくださり

ありがとう

ございました。


室蘭は以上、、

壮大

北海道は

でっかいどう‼️






来年

帯広

あったら

絶対に

行きます。


今日の北見

盛り上がり

『長生きしてねー〜ーー〜』

の時間の頃ですね。