こんにちは。
ソワレ音楽教室の曽我です。

今日は早朝から遠方のクリニックへ毎年恒例の人間ドックへ行ってきました。

夥しい数の検査が次々に行われるのですが、最後についているランチを夢見ながら挑んできました。

血液検査
腫瘍マーカー
身長体重測定
血圧測定
視力、眼底、眼圧
聴力
胃の透視
心電図
胸部レントゲン
肺活量
胸部、腹部エコー
女性検診
内科診察
検尿、検便

毎年恐怖の眼圧。
今年も、突風が目に吹き荒れる瞬間がたまらなく、声を上げて椅子から飛び跳ね、検査技師さんを笑わせてしまいました。

しかも、あまりの突風に目を開けているつもりが無意識に一瞬閉じてしまったようで

「睫毛が写っております」

で、4回も撮り直し。
なかなか辛かったです。

毎年楽しみなのが、肺活量検査。
今年も、すごく気合の入った技師さんに当たり、

すってすってすってー

思いっきりー

ふぉーーーーーっっっ!!!

ありがとうございます。全力で一緒にふぉーしてくれて。

そしてそして18時間ぶりのゴハン。



ハンバーグや子羊のロースト、サンドイッチ、マフィンセットなど選べましたが、1番身体に良さそうなお魚にしました。

ご馳走様でした。