大和國 一の宮 大神神社 | *わきあいママの和氣的生活 *

*わきあいママの和氣的生活 *

ありがたいかけがえのない日常と旅日記を綴っています。

毎年、この時期に、奈良の大神神社さんに出向いて、
古いお札を納め、ご祈祷していただき新しいお札をいただいて参ります。


何年か前までは、節分祭にいかせていただきましたが、
とにかくすごい人で!

次の日の立春祭に参らせていただくことにしています。


三輪の大明神さまは、ほんとうに懐深く、
とてもありがたいことに、

毎月朔日に行われる月次祭など、
一般のかたでも、拝殿の中の並べられている椅子に座り、
ご神事に参加させていただくことができるときがあります。

冬などは、拝殿のぐるりを風よけをしてくださり、ひとりひとりに膝掛けを用意してくださり、ヒーターを炊いてくださり、とてもありがたいです。




大神神社は、日本最古の神社のひとつとされ
古くは記紀にも記載があります。

(以下 Wikipediaより)

古事記』によれば、
大国主神とともに国造りを行っていた少名毘古那神常世の国へ去り、
大国主神がこれからどうやってこの国を造って行けば良いのかと思い悩んでいた時に、
海の向こうから光り輝く神様が現れて、
我を倭の青垣の東の山の上に奉れとば国造りはうまく行くと言い、
大国主神はこの神を祀ることで国造りを終えた。

この山が三輪山とされる。

日本書紀』の異伝では大国主神の別名としており、大神神社の由緒では、大国主神が自らの和魂を大物主神として三諸山に祀ったとある。

(転載おわり)



じつは、栃木県には、大神神社さんの分祀があります。
名前も 大神神社 といいます。
遥拝所もあります。

1800年以上前に崇神天皇によって創建され、栃木では最古の神社であり、総社です。


なんか、ご縁がうれしいです。



来年からは、旦那といっしょに参拝させていただけるので、
楽しみです。

わたしのいきたいところは、

山道、坂道、石段、階段
のところばかりなので、
足腰きたえなくちゃですね!










大好きな大好きな大神神社さん

こちらにくると、
三輪山を感じると、

なぜか、たましいがよろこんでいるのがわかります。


ありがとうございます。
ありがとうございます。
ありがとうございます。