自転車用のソックスはRXL一択と思っていた人で、ずーっとずっとRXL. 足先のグリッパーゴムが非常にパワー感を与えてくれるので、未だに好きで愛用しています。

 

 

 

が、しかし、パッと見で味気ない。レーシーと言うか常にガッツいて走ってないといけない気になってしまうのが玉にキズで、ユルくユルく、グルメライドしたい時がイマイチ、、、かな🤔

 

 

 

あと、夏場はそこそこ暑い。もう少し生地が薄くても良いな、とも思うし、言うなれば鈴鹿エンデューロで貰える「あの」ソックス(甲の部分がメッシュ)みたいなモノが良い。。。

 

ええ、探しましたよ、すごく🙄。

で、漸く下記に辿り着きました。

https://item.rakuten.co.jp/liten-up-your-bike/310/

ちょっと可愛い過ぎんか、これ、、、って感じですが、一応ユニセックス。僕に可愛さは要らないんですけど、青色のソックス&そこそこオシャレで&ポタ出来て(要はガチには全然見えないのが重要なKeyword)、と言うのを満たすのは、これしかない。

そしてこの青色は金魚ジャージにもあう(黄色のストライプも併せて購入)。

 

 

 

 

 

このソックスの良いところは、甲の部分がメッシュで軽く、さらに生地が柔らかい。いつも使っているRXLよりも薄いんですけど、凄く履きやすいんですね。これは長時間着けていても疲れない、足が楽な感じですからLong Rideに良い感じ。

そして試しに黄色/黒のストライプで実走、青の水玉でZwift90分しましたけど、滅茶苦茶楽でした。ガッツりと足がHoldされる感じではない、と言う事では、レース向きと言うものではなく、Long Rideをオシャレに、とかグルメライドに、ってのが合ってます。ユニセックスって事で、女子ウケも良さそうです(^^)

RXLにある様なシリコングリップが無いので、シューズのフィッティングはタイト気味が正解です☝️シューズの中で足が動き過ぎるとパワーが逃げる(おおーっと、ユルポタ用なのでパワー感とかの議論は棚上げしときましょうかね😁)。

 

とは言え、何方かちょっとRunningのソックスも、ガチじゃないやつって、、、誰か紹介してくれないかな😮‍💨、と思ったり。

嫁さんにビックリされるやろな、青の水玉は(^^; とは言え来月カフェに行くグルメライド企画がありそうなので、それには金魚ジャージにこのソックスで行く予定〜

 

 

下記は引き続きワタクシの愛用品です。

おススメです。特にGP5000の28CにVittoriaのラテックスは最強コンビ、と思います。