初めてブログを書きます。 おそらく3日坊主になるけど、とりあえず書き始めてみよう。





今日は神奈川県から自宅のある愛知のまで青春18切符を使って帰ってきました。


初めて書くネタは東京に行ったことにしよう。





東京に行ってきた目的は2つです。





1つはガラスペンのインクを買いに伊東屋に行くこと。でした。 かなり久々に行ってもっとガラスペンもシャーペンもいっぱいおいてあったような気がしたんですが、少なかったです。 記憶が増幅させてたのか見つけられなかったのか。


結局、購入したのは黒と緑のインクでした。 緑は好きな色です。 これでまたガラスペンが使えます。





もう1つは趣味である紅茶を買うためです。


マリアージュフレールと言う紅茶の専門店に行ってきました。 目的はもっとも好きな銘柄であるゴールドヒマラヤという茶葉を買うためです。 しかし! その茶葉は入荷から5日で売り切れたとのこと・・・


とりあえず、残っていたジェイドヒマラヤという緑茶と、パリシャンハイ?というフレーバーの紅茶と普段飲む用の適当なダージリンのティースタバレー茶園のお茶葉を買いました。 ゴールドヒマラヤよ・・・。 残念。 残ってないとは思ってましたが。


紅茶だけで1万4千円以上の買い物となりました。 8月はダージリンのキャッスルトン茶園とアッサムのニュマリグール茶園、フレーバーのカサブランカ、友人に送る用に桜のフレーバーなども買っているので、出費が激しい。 でも美味しいから許す!





そんなこんなで銀座散策してきた訳です。








ブログの書き方はこんな感じなのかな?

FETのブログ


画像は買ってきた茶葉など