早産児2歳の赤ちゃん。

 

保育園のクラスメイトがけっこうな人数、公文に通っているので

 

うちも公文ありかも!?と思って説明を聞いてきました。

 

とはいえ、私は公文はどちらかというと否定派。

 

正直、なんのためにやるの?と思ってます。

 

でも、長男を公文にいれることになり、赤ちゃんもついでに入れようかなという気持ちになり

 

長男のレベル分けテストの日に、赤ちゃん2歳についての入会について相談してみました。

 

一緒に通わせられたら楽だし、2人とも一緒に頑張るかなーと思い、どちらかというと赤ちゃんが巻き添えってかんじです。

 

説明聞くまでは2人とも入会する気まんまんでした。

 

 

結論、赤ちゃん2歳は公文の入会はしません!

 

理由はこんなかんじです。

 

●公文は市販のワークにあるような【ちえ(知育系)】もできるかなと思ってたけどできない。

基本は運筆からの計算やひらがなに移行する

うちは小受なので、数字での計算や平仮名が不要。一貫校志望なので先取りも不要。

小学校の合格いただくまでは数字や平仮名やる時間をお受験の科目に割いたほうがいいという判断。

(小学校受験は文字書かせる問題や、数字での計算は一切でません、運筆系はでるけど、割合は低い)

 

 

●2歳は座って公文できる子と、できない子がいる と説明があった。

当たり前ですよね・・・・。早くから座れると親は安心だけど、3歳で座れるようになってもなんら問題はない。

長男は2歳からオンライン英会話とか余裕だったけど、早産児2歳の赤ちゃんは微妙かも!?やってみたい気持ちをあるけど、大変そうで面倒だ。

その個人差は理解していて、「今座って運筆がんばる」ことにコミットする必要はなし。

 

 

この2点を踏まえて、赤ちゃん2歳は入会を見送りました。

 

長男は強制入会です。英語のみです。

 

長男6歳は小さいころから早期英語をやってきたので、子どもレベルというか日常レベルだったら

 

普通に英会話ができます。テレビも全部英語でみてます。

 

が、読み書きが全然できませんーーーーーーーーん。

 

アルファベット書けるレベルで、スペルは見ないでかけるのは自分の名前とCUPとDOGくらい・・・・。

 

小学校はインターでなく、日本の私立小。

 

英会話はできても、読み書きできないとこの先のレベルアップは見込めないなぁと思い、まずが公文の英語で書きをマスターしてほしいなぁという気持ちです。

 

目標は1年以内に簡単な日記が英語で、スペルみないで書けるようになること。

 

昔は、英語は聞けて話せればいいんじゃな!?と思ってましたが、もし海外の学校で学ぶ場合や、国内で英語レポートが必要な場合など考えるとそんな流暢なことは言ってられませんね。

 

特に円も安いし、国力も下がってる日本なので、長男は日本を出ても働けるor大学行ける状態にはしてあげたいなーと思います。

 

そんなことを言いながら、早産児赤ちゃん2歳は一切英語をやらせてません。

 

教育方針が微妙に兄弟で違うもありますが、赤ちゃん2歳は小1から英語始めたらどうなるかな!?という実験をしてみたい気持ちもありますね。

 

長男、家でも英語で話してることがあるのでそれを真似て「No way!」とか「OMG」とか赤ちゃん2歳も言ってくるので本当に言語吸収な時期だなぁとは思いますけどね。

 

 

本題に戻り、赤ちゃんの2歳の公文は見送りました。

 

公文は小受家庭より、圧倒的に中受家庭向きだなと感じました。1年生からの内容を先取りできるからです。

 

でも、公文の推薦図書は小受家庭での読み聞かせに最適だなぁとも思います。

 

長男はこの夏から入会なのでどうなるか楽しみです。

 

 

 

夏休みはこの3冊でライティングの練習をしてます。