長男が小学校に入学して1か月がたちました。

 

早い。

 

今、仕事よりも、早産児の赤ちゃんの脳育よりも、なによりも長男を優先しています。

 

4月は本当に疲れていて、帰宅後もテレビをみてだらだらする毎日でした。

 

これはまずい!と思い、5月かペースを作れるように全力で頑張っています。

 

①早寝早起き

 

8時30分に布団に入り、6時15分の目覚ましで起きています。

 

私立だから通学長いし、かわいそうかな・・・・とも思ってましたが、この時間に起きるのは一般的なようです。

 

長男が布団に入る時間は、赤ちゃんはテレビをみせて赤ちゃん2歳を一人にしています。

(同室にいると兄を起こしにいくからね)

 

なるべく長男の話を聞いたり、寝る前に学校の課題をみるようにしています。

 

ワンオペなのできつい!!!

 

 

②栄養

 

体力命なため、鉄分、タンパク質をとれるように6歳の長男にも栄養強化はじめました。

 

朝は今までは炭水化物だけでしたが、卵+肉系もだすように。

 

隙間時間はプロテインバーを。鉄分はR1の鉄入りか、鉄分グミで補うようにしています。    


(早産時の赤ちゃんにも脳の発育のために、鉄、タンパク質、アラキドン酸、DHAを意識しています。)

 

 

③学習リズムを作る

 

お受験終わって何にもやってませんでしたが、スマイルゼミをはじめてみました。

 

心の中では勉強は机について、紙でやってなんぼ!と思ってます。

 

ただ、スマイルゼミだと通学中にできるので重宝ています。

 

スマイルゼミは学校にもっていけないので、行きかえりの片道10分の電車区間のみ私も付き添っています。

 

スマイルゼミを持ち帰るのための付き添いですが、長男の通学の時間が無駄にならないならいっかなぁと思います。

 

時間に対してすっごく貧乏性なので通学時間も有意義な時間にしたいです。

 

ただ、スマイルゼミ、英語は最悪です。小学1年生の内容は、インターの1歳2歳の内容です。

 

しかもそれを外せない。オプションでのプレミアムプランにしても、基礎内容は外せないらしいです。

 

バイリンガルな長男からしたらBABYの問題やらされて時間の無駄だなーと思います。せめてレベル選べるか外せるかしてほしい。

 

 

④学校の課題

 

学校から任意の課題が出ているので、それを毎晩一緒にコツコツすすめています。

 

こういう時間は親子のコミュニケーションになるからいいなと思います。

 

が、全力で2歳の赤ちゃんが邪魔してきます。

 

長男もやる気スイッチ入るまで長いですし、寝る時間もある。

 

 

毎日トライアスロン状態なのに邪魔が入るのは本当にきっつい。イライラしなように頑張ってます。

 

 

5月は長男のペースを作ることに全ぶりしています。

 

最近は、赤ちゃんの教育は全くスルーです。

 

たまにシール貼りしたり、本読んだり程度。

 

時期によってかけられるリソースが変わってきますね。

 


長男に関してももう少しこのペースが安定してきたら、平日に習い事をもう少しいれていきたいと思っています。

 

5月の課題はとにかく長男のペースを作ること。

 

5月も、もう半分が終わりますね。