やっと引っ越しが終わりました。

 

私立小通学のための引っ越しです。

 

今回は学校の近くでなく、今住んでるエリアの使う駅の近くに引っ越しました。

 

なので800mくらいの引っ越しです。

 

私は子供ができる前は2年おきに引っ越しをしていて、賃貸で更新したことがありませんでした。

 

長男が生まれてからは同じ場所に住んでたので

子供ができて初めての引っ越しです。

 

 

いやーーーーーー都内の家賃爆上がりがすごい・・・・。

 

狭くなるのに、家賃+5~6万は当たりまえ。

 

夫は高くても広い家派だったんですが、私は以外と堅実で固定費を上げないことにこだわりがあり・・・・

 

(会社経営しててもこれ長く続けられるコツだと思う。売上上がっても固定費は増やさすな的なね。)

 

結果、同じくらいの家賃で今住んでた家から20平米以上も狭くなりました~笑

 

笑とか書いたけど、笑えねーw

 

とにかく大変でした。

 

家具は半分以上捨てました。

 

それでも荷物が入るか不安。

 

夫婦で住んでたところに、子どもが二人増えて、荷物も増えた家。

 

それが20平米以上も狭くなり、子どもいる。

 

自分で決めた家だけど、すっごい不安でストレスでした。

 

まだ、ちゃんと片付いてませんがなんとか住めるところまで来ました。

 

広い家から、狭い家に引っ越すって大変!!!

 

そして、学んだことは、環境変化はストレスがかかるということ。

 

でもしないと前に進めない。

 

環境の変化は大人でもストレスが多少なりともある。でもそのときに何を優先したいか(今回は長男の通学=教育)が大事。

 

それに伴い、デメリットもある。(狭小住宅)

 

何かを得ようとするときは、何か失うこともある。(広い家)

 

思考停止、無理に現状を維持しようとすることが一番よくない。

 

という学びでした。

 

狭い家になったわけだから、家具を捨て、ものをすて、ミニマムライフになりました。

 

今はデメリットに感じるけど、これは慣れるでしょう。

 

年をとってきて、環境変化にとても億劫になりましたが、恐れずになるべく身軽でいたいと思いました。

 

これからでも新しく会社経営できるだろうし、また絶対引っ越しすると思う。

 

雇われて外で働く選択しもある。大学に行く可能性もある。

 

地方と2拠点生活、海外移住。

 

長男の学校の近くに引っ越しする可能性大いにある。

 

アラフォーの私にもいろいろと選択肢はまだあると感じた引っ越しでした。

 

環境変化はストレスだけど、腹を括れば乗り越えられる!