やっと長男の小学校受験+アルファお試験が終わり、ホッとしている我が家ですが

 

ふと赤ちゃんの小学校受験について考えました。

 

何度か書いているけど、赤ちゃんは小学校受験じゃなくて幼稚園受験でもいいかなと思うことが多々ありました。

 

(幼稚園受験といっても地域の幼稚園とじゃなくて付属小~高校、または大学までついているところ。)

 

理由はこんなかんじです。

 

●チャンスが多いほうがいい

 

長男の小学校受験のときに思いました。とにかく出せるところは出願しておいたほうが。

 

受けられるチャンスは多くなる。

 

本命校に絞っても子どものコンディションって調整しきれないから何かあるかわからない。

 

幼稚園で落ちても、小学校で受かるパターンも見てきたし、そしたら同じ学校に対してチャンスは2回になる。

 

とにかくチャンスは多い方がいい!

 

●幼稚園受験って親ブースト効く!?

 

小学校受験に比べて子どもが見られている項目が少ないと思います。

 

早産児の赤ちゃん。今は発達が順調ですが今後どうなるかわかりません。

 

親ブーストは私たちは大して私立小から好かれる属性ではないと思いますが、私、願書と面接は得意な気がします。

 

お教室で毎回「訂正なし、このままで良いです。完璧」と言われておりました。

 

なので、勝手に自信をもってしまった、イケルと(笑)

 

あとは、夫の出身校も幼稚園ついているのでチャレンジしてみようかなと思ってます。

 

親ブースト効くうちに入れときたいって気持ちですw

 

 

●アフタースクールという選択肢がある。

 

これは、知りませんでした!!幼稚園に通ってるママは午後からは保育園同様のアフタースクールに入れてるんですね。

 

うちは絶対に幼稚園は無理だと思ってましたが、そういう方法があるのかと目から鱗でした。

 

幼稚園→アフタースクールへの送迎が超絶大変そうですが、シッターさんOKの学校も多いとか。

 

それならアリかも!?と思えるようになりました。

 

シッター送迎NGの園はきっつい。(まったくまだどの園がシッターOKとか知らないけどw)

 

ただ、アフタースクールとシッター代で月20万はかかるとのこと・・・・!(実際にやってるママが言ってました)

 

 


この3つの理由で小受じゃなくて、幼受にする!?なんて思ったりしてました。

 

ただ、4月から長男と同じ手厚い手厚い保育園に転園します。

 

私のライフスタイルには絶対そっちのほうがあってる。

 

色々と心揺れます・・・・。

 

でもさ、3年保育の幼稚園受けるんだったら、今年が受験なんですよね・・・・!

 

まったく、なーーーーーーーーーんもしてない。

 

今の感じだと座ってちゃんと面接受けられる気もしないレベルw

 

友達の子なんて、今1歳なのにすでにお教室通ってるらしい。

 

また、続報書きます。

 

ちなみに1番いいなと思ってる園は2保です。


だから来年受験かな。

 

区立は考えてないから幼受か小受はどちらかするんだろうな。