ずっとママ友トラブルの愚痴が続いていたので、すこしは誰かのために役立つかもしれないことを書いておこうと思います。

 

2023年小学校受験の振り返りです。

 

①お教室選びについて、期間につてい

 

これ、けっこう相談されます。

 

うちは通塾は約1年半でした。

 

本当は新年中から丸2年やるつもりが、新年中のはじまる11月に緊急搬送して早産してしまい

 

私が病みました・・・・。(記事さかのぼると出てきますw)

 

なので出遅れたと思ってましたが、我が家の場合は1年半で十分でした。

 

うちは大手に通っていました。そして大手が合ってました。

 

大手のいいところは、やはり情報もってるなーと感じました。

 

担任が受験校について知らなくても、質問するとしっかりと担当の先生から情報を取り寄せてくれました。

 

受験を始める前に「絶対ここ」と志望校が決まってる方は、個人塾も含めそこの学校に強いお教室がおすすめではあります。

 

あと、「お教室なしで小学校受験できる?」「お教室にいれるのに抵抗がある」と友人から相談を受けることもあります。

 

これは一言で言うと「お教室なしにこだわる必要ある?」と思います。

 

合格というゴールを手に入れたいわけだから、お教室なしというハンデをわざわざ背負うことなく、そこの学校に強いお教室に通ったほうがゴールに近づくと思いました。

 

予算や時間の問題はあると思うけど、そのゴールがどれくらい欲しいか!?にもよりますよね。

 

1番無駄だなぁと思うが、小学校受験専門でない幼児教室の「小学校受験も対応してます~」というところに小学校受験目的で入れること。

 

友人が年長からの小受で本格的な塾に入れるのに気後れして、これをやってましたがこれこそ意味ないなーと思っていました。結局、全滅。

 

短期間で仕上げというハンデがあるならこそ、小学校受験に強い本気のお教室に入れないとならないと思います。

 

お教室の期間や選び方で迷ってる方は、こんな自問自答がおすすめです。

 

●お教室期間

どれくらい自宅学習でカバーできるか、苦手は把握してるか、行動観察はできてるか、親が小学校受験について把握しているか。

全く分からない人は最低1年は通うことをおすすめします。

 

●選び方

志望校が完全に固まっているか、そこは小学校受験に本当に強いお教室なのか

 

 

②情報のアップデート

 

小学校受験の世界ですが、古臭いところもありましが、やぱり正解がどんどんアプデされている感はあります。

 

周りを見ていても、強い縁故があっても不合格だったり、家柄最強だったりでも不合格だったご家庭を今年何件も聞きました。

 

その中の1つのご家庭が、兄弟も通われているので不合格理由を学校の先生に尋ねたところ、ペーパーの点数が達していなかったという回答があったそうです。(先生も本当のこと言ってるのかわかりませんが・・・)

 

親が出身だったり、兄弟がいるから大丈夫ってことはなくなっているようです。

 

受験の先輩ママさんとか、そのときの年次の話しをしてくれます。

 

でもその年によって入試は変わります!

 

あまり情報に惑わされないのがいいかなと思います。

 

この学校はこういう家庭が向ているとか、正直学校じゃないと分からないし、噂だらけ。

 

数年前と自分の子どもが受ける年は違うからね。

 

 

 

③やってよかったこと

 

2校受けて2校合格できた我が家がやってよかったと思ってること。

 

●2歳から毎日1枚はペーパーをやる習慣をつけた

 

●体操教室 (お受験専門じゃないところに2か所通ってました)

 

大きくはこの二つです。ペーパーと体操が得意だったのでわかりやすく点数が取れたかなと思います。

 

細かいことだとこんなかんじです。

 

●寝る前にyoutubeの昔話を映像見せず、音だけ聞かせていた

(ボンボンアカデミーなど。)

 

●電車や飛行機移動中はペーパー、歩き移動中はしりとりをやっていた

(時間を無駄にしない)

 

●お手伝いは1個を固定して、テレビ見る前に終わらせるという習慣にしていた

 

思い出せる感じでこんなかんじです。

 

また思いついたらアプデしていきます。