トランスジェンダーとして生まれた事実を、受け入れる | 【トランスジェンダー古町奏Blog】*ヨガ*筋トレ*マインドフルネス*メンタル LGBT

 『なりたい自分になる!!』

■『ヨガ』&『筋トレ』&『コンディショニングトレーニング』インストラクター

■FTMトランスジェンダー(性別違和LGBTの「T」)

■新宿・渋谷、出張も

■姿勢改善、腰痛・肩こり改善、女性&男性らしい体づくり、メンタルケア、食事アドバイス あなたに合わせてレッスン。

古町奏

【ヨガ&筋トレ パーソナルレッスン】参加者募集中!

【性別気にせず通える!筋トレ&ヨガ グループレッスン】

 

人生の大きな苦悩を、どう受け入れるか。

 

人生って、時になかなか過酷です。

僕はたまたまその「過酷さ」を感じる時期が早かった。

 

それは僕がトランスジェンダーだったから。

そして、それだけでなく、

幼少期から、

少食(おっぱいを飲むのが遅く、食道が細いためだと、医者に言われたそうです)。

偏食だった(そのため繊維質のものが飲み込めず、肉や青菜、えのきなどは特に苦手、ずっと噛んですぐに満腹に。大人になった今でも、ステーキは苦手です)。

やせ細っていて、猫背(肩こり)で、ひどい鼻炎(ハウスダストなので、1年中呼吸ができず、イライラ)

 

重なって、体が弱く、体力がなく、不快感をよく感じていました。

癇癪もちで、

家族からうざがられ、とくに父親とは中学頃からほとんど口をきかず。

明るくて元気な姉と対照的に、おまえは面倒だ、と孤立。

そのため、自己肯定感が持ちにくかった

 

それに、トランスジェンダーとしてのストレスが重なります。

髪型や服装は、本当にしたいようにはできない。親に止められ、苦笑い。

体力がないので、強くなりたいと思って、筋トレしてもすぐにへばる。

バスケットコートを端から走り抜けるだけで、手がしびれて、目の前が暗くなるような貧血具合。

大好きだったバスケは中3年の夏、退部。

 

諦めだらけの人生でした。

感情を、理屈で押し殺す。

みんな人生は思い通りにならないものだ。

仮に誰かが、「月が欲しい」って言ったって、だれも手に入らない。そんなもんだ。

そう自分に言い聞かせていました。

 

 

ほんとうに、よく、悩んでいました。

10代~20代、少なくとも20年間、悩んでばかりでした。

 

睡眠障害、強烈な不安に襲われる、過呼吸、片頭痛、あがり症、記憶力低下、感情の爆発、右耳の突発性難聴(いまだ聞こえず)、

などなど、手に負えない自分にあきあき。

もう死にたい、早く死にたい、何度思ったか分かりません。

 

 

そんな僕が、

どうやって、自分の人生を受け入れることができたのか。

 

 

ここ、知りたいでしょ!?

ですよね。

 

 

今日は、『文京SOGIにじいろ講座』

文京区民・在学・在勤の方向けの講座で、お話しさせていただきました。

 

初めての試み、

ストレッチとLGBTの話です!

 

身体だけでなく、心をほぐすストレッチの紹介をしてきました。

 

身体(姿勢・呼吸)が心の状態とリンクしていること、

こころの状態を整えるには、姿勢や呼吸を整えるということ、

背骨をほぐすと、自律神経や内臓・心の調子も整うということ、

姿勢をよくするだけで、ストレスホルモン(コルチゾール)が減り、テストステロンが増えるということ、

胸をはるだけで、ストレス耐性があがり、周囲からの評価も上がること、

呼吸がしやすくなると、疲れにくくなり、心も穏やかになりやすいということ、

感情は理屈では封印できない、ということ、

感情は封印すると、蓄積され、封印し過ぎると、自律神経が乱れてしまうこと、

コントロールできるのは、思考、考え方、物事の解釈の仕方だということ、

コントロールすべきは感情にまかせた「行動」だということ、

などなど。

 

そのうえで、背骨のほぐし方と、正しい姿勢について解説させていただきました。

 

ちなみに余談ですだ、

FTMトランスジェンダーは、

胸を張るのがいやで、猫背の方が多い。僕もそうでした。

でもやっぱり、これがよくない。肩もこるし、自信なく見える、ストレスホルモンも出やすい、警戒心や緊張感が増す。など。

今の僕は、オペしていません。ホルモン注射で、胸が目立たなくなり、ナベシャツはつけていますが、もうひとつ。大胸筋上部のトレーニングをすることで、胸が目立たなくなり、胸を張って過ごせるようになりました。

 

 

 

僕が、

自分がトランスジェンダーという、苦悩を抱えていたからこそ得られたこと。

ヨガ・瞑想・マインドフルネス・筋力トレーニング・心理学の勉強を通じて、得られたことです。

ヨガや瞑想・フィットネスの可能性を、ぜひ知っていただき、役に立ててもらいたいです。

 

大きな悩みを抱えている方へ、

悩みを抱えるすべての人へ、届きますように。

今後、もう少し詳しく発信していきます‼️