11月6日(日)、小学生大会最大の大会である、全日本U12選手権大会の神奈川県大会が始まり、トーナメント1回戦からの草柳は、綾瀬の蓼川グラウンドで挑んできました。
U12リーグを上位で成績となり、本大会に挑める切符を手に入れたTOPチーム。
この日の為に、しっかり準備してきました。
先月の県央大会の敗戦から、試合前に緊張が高まりまた動きが出足に悪くなる事が懸念されましたが、
この日は前とは違って、リラックスしながらも、しっかりと試合に向けて準備できました。
試合が始まり、入りこそは悪くなかったものの、不運な形でオウンゴール。
そこから、相手を止める事できず立て続けに失点してしまい、気がついたら、ハーフタイムでかなりの点差がひらいてしまいました。
もちろん、この舞台に上がってくる相手チームは、数多くの激戦を戦い、力をつけているチームばかり。
スキを逃すことはありません。
再度、気を引き締めて、またバリエーションも変えて挑み、良い場面も作ることもありました!
最後まで諦めず、戦いました!
終わってみれば、大敗!
悔しくて涙する選手。
勝ち負けで負けて悔しいのは当たり前。
これからがどうするかが、大事!
まだまだ、技術が足りず、やらなきゃいけない事がはっきりと分かりましたね。
みんなも、分かってました。
来年の年明けにある県大会。
また一からやっていくしかないです!
今日、出来た事は自信にして、まだまだ苦手な不得意な部分、しっかり向き合って練習していきましょう!
まだまだ成長できる!
頑張れTOPチーム!!