6月13日、4年生は南足柄市交流大会の2日目を挑んできました。
2日間に分けて予選リーグを戦い、先週、4年生は1日目を挑んできました。(写真なくてすいません💦)
毎年、3年生から6年生までお誘い頂けて、今年度はまず4年生から挑まさせて頂きました。
今日の結果次第では、次の決勝リーグへ進めるチャンスもあります。
最近の4年生は、しっかり考えてプレーする事ができるようになってきた選手も増えて、
今日も、普段とは違ったポジションでチャレンジさせてみました。
もちろん、上手く考えてプレーできた選手もいれば、
分からなくて考えもすることなく、諦めてしまう選手。
サッカーはチームスポーツなので、どうしても諦めてしまう、チャレンジしない、頑張らない選手が一人でもいると、そこのスキからやられてしまいます。
…今日の結果で、決勝リーグは進出出来なくなってしまいました。
が、得るものが多かったと思います!
サッカーはチームスポーツ。みんなが、同じように考えて、諦めないでプレーをしなければいけないということを。
また、ここからしっかり積み重ねていこうね!
ん?
ダルマさんが、、、って😆
あの木の下の選手をみんなで、向かってタッチしに行くように、
サッカーも、みんなで目標に向かって、進めていこうね!!