【海外旅行】台湾旅行12 土林夜市 | 彩の国~で食べ尽くせ☆彡私の彼は左利き

彩の国~で食べ尽くせ☆彡私の彼は左利き

お出かけしたことや、ラーメン屋さん、外食、晩御飯などなど食べ物中心ブログです。
冬はスノボー情報もちらほら
時にサンプル情報
まぁとにかく、何でもブログです。
宜しくお願いします

九份十份のバスツアーのガイドさんのアービン

日本語を独学で覚えて日本にホームステイもしていたそうです。

とてもにこやかな素敵なガイドさんでした


バスツアーの送り先は三択

①台北駅

②エステ、マッサージ

③夜市



はい!

どれにしますか?




そりゃもちろん

夜市!!

友達が沖縄土産の酒が飲めそうなものを持ってきてくれました🤭


ウコン注入して


まずはつまみ!!

有名ですね〜


顔ぐらいの大きさの唐揚げ

ジューシーでピリ辛で美味しい😋


ただ下の方は骨🦴で食べにくかった


台湾ビールもね


映えスポット


座れるところがあり

沢山の人が座っていました



乾杯〜

お疲れ様〜


この看板あったのを

日本に帰ってきてから知りました😅

下ばっかり見ていたからですね


景色見ないとですね〜


素敵な提灯が沢山あるところがありました

神社?寺なのかな

座れるところもあり

こちらも皆さん座ってました


ここは台湾🇹🇼

でっかいミッキー🐀さんが😱

猫かと思いました


こちらも有名ですね

胡椒餅


外はカリカリ中はジューシー

胡椒感はあんまり感じなかったかな



エビ釣り

ガイドさんはあまりオススメしていませんでした


バスの中で

夜市の注意事項⚠️



臭豆腐について

揚げるが1番食べやすい

次に焼く

煮込むが1番美味しいけど1番臭い 

台湾人は煮込むが一番好き

皆さんも煮込むが好きになったら、それは台湾人です台湾に住んでください😁



台湾は家で朝食を食べないので

朝食を売ってる店がいっぱいあります

朝買って、会社に行った後にご飯を食べる


学校もそう

ご飯食べながら授業を受けます


日本にはないと思うのですが

台湾は必ず昼寝の習慣があります

1時から1時半寝る

学生から社会人まで皆んな昼寝します

良い国です。


夜市で好きなのがサツマボール

デザート美味しいです。


屋台の冷たいものは避けた方が良い

なぜなら、屋台の水は綺麗じゃない


水道水は飲まないでください

ボトルのお茶は砂糖入ってます

砂糖なしが飲みたいなら無糖を選んでください


トイレ流せないところが多い

市内は表示見てください


夜市は

200%スリがいます

荷物には気をつけて


と細かく教えてくれました。


韓国とは違った感じのTシャツ

残念ながら買いませんでした😅


🍤釣りは危険ですが

これなら火が通ってるから安心

たこ焼きじゃなくて

えび焼きなのかな

うん!美味しい

生地は甘いベビーカステラの中にエビが入ってる感じだけど

うまい😋

ビール買い足し

今度はクラッシックにしてみました


夜市も2回りくらいしたので

宿方面に帰ろう

(後々見たら、巨大スクリーンのところに行ってなかった)


宿の近くで飲むかー

和民か

うーん微妙だよね


という事で

マックでポテト🍟を買い

友達はマックキャラ好きなのでカードを買ってました。


セブンでもつまみと酒を買い


ホテルに戻りました


2日目のおともはこちら

日本人の男性がめちゃくちゃ買ってた

生台湾ビール


ハオチー?

美味しいすよ!って事だったので

真似して買いました


そして、セブンの🥚チャレンジ


これです。

前日に買い方を復習し

袋に卵を入れて買うを学びました😙


2日目お疲れ様〜


色々濃厚な2日目でした