いなみ先生のバイオリン漫遊記

いなみ先生のバイオリン漫遊記

バイオリニスト黒田印南先生の、バイオリンレッスンと演奏家としての活動に、日常のエピソードをまじえた、楽しくて少しためになるブログです♪

◆お知らせ◆
🎻ホームページ更新しました。
🎻無料体験レツスンがあります。楽器は、教室でご用意します。
🎻入会費無料です。
🎻短期外部受講生を受け入れています。
🎻各教室生徒募集時間帯のお知らせ 
 ●都城月曜日クラス □16:00□16:30□17:00□17:30
 ●都城水曜日クラス □9:00□9:30□15:00□18:00
 ●都城土曜日クラス □10:30□11:00□16:00□16:30□17:00□18:15
 ●宮崎金曜日クラス □17:00
 ●霧島木曜日クラス □15:00□15:30□16:00□16:30□17:00
 ●国分日曜日クラス □16:30□17:00
 ●志布志日曜日クラス□空きなし


サムネイル

林檎狩りして日焼けした

ヴァイオリニストの

黒田印南です(*^^*)🎻


秋になると、あちこちの果樹園から割引券が送られてくるのですが、今回は、林檎狩りに生駒高原りんご園に行って来ました🍎



今の次期はジョナゴールド🍏

が旬です💡

見上げれば、林檎🎵素敵✨


我が家も林檎の木があるのですが、まだ若木なので結実までには、時間がかかりそうです。



さて、

尻すぼみとは、前半の勢いが、後半まで続かず、弱々しく終わる現象を指します。



先日、カイザーを練習している生徒さんの演奏も、始めはフォルテで元気よく始まったのに、後半は、弱々しく、テンポも遅くなり、ちょこちょこ間違ったり。。。尻すぼみ😱💦



昨日は、チャルダッシュを弾いていた生徒君も、前半ガンガン力強く弾いていたのに、後半尻すぼみ😱💦


ヘンデルのソナタ第1,2楽章弾いている生徒君も、第2楽章から失速、、、尻すぼみ😱💦


「え?逆でしょ?後半勢い増さないと⁉️」

と、思わずうなってしまいました(笑)



これは、練習方法のミスなので、まず

① 曲を何個かに分割する

②日によって、その分割した部分練習をする


例えば、物語だと

起承転結

①起②承③転④結

と、番号をふり

音楽だと

①第1テーマ

②第2テーマ

③展開部

④カデンツ


今日は、③転の練習に一番比重をおく

次の日は、④結を中心に練習する

翌日は、、、



と、まんべんなく練習してこそ、全体が完璧な演奏に近づく早い道なのです💡


更に、部分的難所も別けて番号をふり練習すれば、更に精度があがります。



一番悪い練習は、

最初から最後までを、ただひたすら何回も回数を数えて満足する練習です。



私も小さい時は、何回も何回も最初から最後まで弾いて、曲の頭に、「正」の字がいくつになったかで練習した気分を味わって満足していた時もありました🤣

間違えれば、また、最初に戻り🔃

無限ループ練習🤣



この練習をたまたま聞いていた、2つ上の先輩が

「その練習じゃ、絶対上手にならないよ、練習は、頭を使ってなんぼだよ⁉️」と、かっこよく言って去って行った時



目から鱗でした。

反復練習だけでは、駄目なんだ、、、

頭を使わなくちゃ、、、



この時の先輩は、遠方に住んでいますが、今でも大親友です。


 

⏩練習方法満載

 



 ⏩重音練習のはじまりに、お薦め