先日あげたAJ Noodle Houseというベトナミーズレストランの記事。



これに続いてまたベトナミーズのお店!ニヤニヤ




またベトナミーズ行ったんかい!!って感じだよね。




と、いうのも、最近YouTube経由でこのブログを見つけて下さった「えみさん」から、インスタのDMを頂き、その際ここも美味しいですよーって教えてくれたの。



しかも私の職場Mバーガーの近所という事で、地図を見たら、あの横丁にあった。




Burnett Laneってまた最近ちょっと廃れてきちゃったんだけど、一時期はちょっとお洒落なレストランもあった。




その並びにあるのが今回紹介する

Pho City


ちなみにここ、実はアーケードになってて、アデレードストリート側から見ると、


元ダンダの隣にある。



ダンダ結構好きだったのにな…完全撤退しちゃったけど。

なんでキャンドゥじゃなくてダンダなんて名前にしたのかな…キョロキョロ



このビルのアーケードを通ると左側にPho Cityが出てきて、Burnett Laneへ抜ける…というわけだ。


Pho City前から見たBurnett Lane


このどんつきにはBrewというカフェ&バーがある。
ワーホリさん学生さんの間では隠れ家的カフェとか言われているね。



Pho Cityのメニューはこんな感じ。

っていうか結構色々あるね。


私はえみさんにオススメされたトマトの入ったヌードルを注文。

▲これでいいのかな?とおもいつつ8番のVermivelli Tomato soupを注文。トマトもんはこれしかなかった。



他にも色々美味しそうで結構考えてしまったんだけど、私トマトがすごい好きで、ベトナミーズでトマト推してる感じのって食べたことないなぁと思い、結局これにした。



一見、ビーフシチューフォーみたいな感じ?

でもメニューの中にビーフシチューフォーと別途記載があったので、これは別物であることは間違いなさそう。


ビーフシチューフォーって、BanyoにあるPho Ever以来食べてないし、Pho Ever自体に2-3年行ってないかも。キョロキョロ

クオリティバラバラすぎて、美味しいときはめちゃ美味しいのに結構ギャンブルなんだよな。


ビーフシチューフォーってたまに無性に食べたくなるんだけど、食べるとなんか結構後悔しちゃうかも。


あ、やっぱ生肉フォーにしときゃよかった、って。



さて、このトマトの細麺。

麺の太さは冷麦より少し太いぐらい。



このBùnってやつ、うどんみたいな太さでもBùnだけど、麺が丸かったらBùnなのかな?


この謎の粉がなんなのかは気になるけど、実食!



これね、最初の一口目は思ってたより甘い感じがした。
もっと酸っぱいと思ってたんだけどね。口笛


見た目もさることながら、味もビーフシチューフォーに似てる。

けど、私がフォーエバーで食べたビーフシチューフォーよりはもっとあっさりして優しい味。



平麺もいいと思うけど、この細い米粉の麺好きなんだよね。



あの激辛麺屋さんでも紅焼牛肉麺は米粉の方が結局好きかな?と思った。








で、このトマト麺、なんかハムっぽいものが入ってたり、お肉は豚肉スライスと鶏肉の挽肉かなぁ?崩れやすいミートボールみたいなのも入っててかなり具沢山。


トマトの旨味が肉の旨みと交わって、噛めば噛むほど双方の旨味が増し増しになり、口の中は旨味だけで満たされていく感じ。


舌に残る旨味が消えるのが寂しくなるとついつい次から次に箸が進み、スープもぐいぐい飲んでしまう。


うっかり飲み干すところだった。
あぶねーあぶねー。キョロキョロ



流石に美味しくてもスープ全飲みはあかんヤツだと思う。
塩分がね。えー


ここは、職場からも近いしちょくちょくまた行きたいお店だ。



仕事の後なんかにちょうどいい。

そして他のメニューも気になるところ。
次は春巻きとかも頼んでみよう。



ホントにこのトマト麺美味しかったので、皆さんも是非行ってみてほしい。おねがい


紹介して下さったえみさんのインスタ



Pho City
38 Burnett Ln, Brisbane City QLD 4000




ブログ名を
ブリスベンのいっしーにしました。
以後お見知りおきを。



オフ会アンケート協力してくださると
幹事としては非常に助かります。


ちなみに現時点では水曜日派が圧倒的に多く、
皆さん川沿いビールがいいらしいです!


すでに協力して下さった方
ありがとうございます!

ちなみにアンケートがどこにあるかわからない
などのご意見を賜りましたので、
ここです。
ここからそのまま記入できます↓



できない方はここ↓


まだオフ会のことご存知でない方は
昨日の記事をご覧下さい。