予備校の保護者に出席してきました。講師の方の言われることは正にごもっとも、でした。高校の先生と同じようなことを言われています。授業を大切に。予習復習をきっちりする。知っている内容でも復習し、確実に身につける。当たり前と言えば当たり前のことなんですが、それを継続してできるかどうかなんですよね。


高校と予備校で何が違うか、というと、問題を解いた時、それがどう評価されるかという視点での指導というか対応で、これは独学では中々難しい(できる人はいるだろうけど)。


長い目標は難しいのでまずは夏の記述模試、冠模試を目標にしていく。少しの点差で不合格になった子はもう少しだったのに、と思わず謙虚に取り組む。うちは全然もう少しではなかったので伸び代が大きい?と思いたい。


データを見ると文系は英語と地歴は出来て当たり前、やはり差がつくのが数学。数学ができるようになったら余裕ができるのかなー。未知の世界だわ。


夏期講習はなるべく全ての期間取った方が生活リズムが崩れにくい、と言われました。が、親知らず🦷のことがあるので取れない期間が出てきそう。実家で映像授業を受けるかチューターとも相談して決めることになりました。