IMG_6597.JPG

3月27日のパスクア(復活祭)に引き続き、
今日は、大切なファミリー行事があり、義両親の家でランチ。

パパの日でした。
父の日ではなく、義父のオノマスティコ
St.Beiamino(聖ベニアミーノ)の日
イタリア中のベニアミーノさんの日。

イタリア人の多くは、カトリックの聖人の名前です。
ルカ、マルコ、ジュゼッペ、モーセetc...
そして、それぞれの日に聖人の名前がつけられていて、
その日が自分のオノマスティコになります。

マンマ曰く、オノマスティコは誕生日よりも大切キラキラ・・・らしい。


私の名前「樹里」はないので、カトリックの名前「マリアアンジェラ」。
マンマと同じ日にお祝いしてもらいます。ラブ
お誕生日みたいにみんなからプレゼントもらえますにこ


・・・実は、気付いたのは昨日の夜。
3月は、女性の日から始まり、父の日、復活祭と毎週のようにたくさん食べて、
あ~これでもう、4月の義姉の結婚式まで、
ひよこフォアグラダックちゃん気分ひよこは味合わなくていいや~。なんて思っていたら・・・。


ちなみに、フォアグラダックちゃん気分とは、、、
マンマ、たくさんお料理作ってくれて、おいしいんだけれど、
容赦なく関取並みにお皿に盛ってくれる・・・。
食べられない。って言ってもスルー。

ちなみにプリモピアットのパスタでおそらく120gくらいあるでしょう・・・。
それから、しっかりセコンドやフルーツ、ドルチェまであるから、
計算間違えると恐ろしいことになります泣涙
そんなことから、フォアグラにされちゃうダックちゃんのように詰め込まれる・・・

でも最近は、持ち帰りの術を習得したので、そこまで食べなくてOKにゃ
私以外の家族も少しでいいって、毎回言ってるし。



今日のプリモは、ズッキーニのペンネ。

IMG_7090.JPG
これ、大好きで、私もよく作ります。



セコンドはハンバーグ。写真忘れました悔し泣き



それから、フルーツを頂き、ドルチェ。

IMG_7092.JPG

小さいのは、夫と買っていったもの。
え。こんなに大きなババがあるならいらなかったじゃん・・・。
ど~ん!!!

IMG_7093.JPG





ババは、南イタリアの伝統菓子で、スポンジをお酒に漬けたドルチェ。
口に入れるとジュワ~っとお酒が染み出てきてLOVELOVELOVE
ですが、私には甘すぎて好きじゃないムムム↓↓
しかも、このババ、クリームにオレンジ乗っちゃってるし。
乳製品とシトラス系の組み合わせが好きではない私。

なので、シュー生地みたいなもので、カスタードクリームをサンドした
ゼッポリーネは好きハート(小さいドルチェの右下2個)
小さいの1つで十分えー
日本で食べるものよりかなりイタリアのドルチェは甘いです。




あっ。話がそれまくり泣

義父は、とても穏やかで温かな家族思いのパパ。
言葉がいまいち通じない、日本人妻の私のことを、
「僕には3人子供がいるんだよ。Juriは末娘だからね。かお2
と言ってくれますハート

マンマはいつも、しゃべりまくているけれど、(独り言も多いから)
静かなパパにそういってもらえると、本当に嬉しい。(*'∀`*)v

ステキな家族に嫁いだ事に感謝です。
すぐに、ホームシックになっちゃうけど・・・。なきがお


さて、これから、直しに出した洋服を取りに行ってきます。



今日は、夫はBoy's night なので、私は家でSEX AND THE CITYを観ながら、
チーズとワインの軽い夕食にしようと思います。
何年たっても、SATCが大好きラブ目音符


明日から4月。
なんかワクワクする花


それから、Blog楽しみにしてるって、IGのフォロワーさん、本当にありがとうきゃー
どこにでもいるような主婦のBlogを読んでくれて、感謝ハート
読者の皆さま、これからも、どうぞよろしくお願いしますバラ

Baci投げKISSハート

★
★バナーを1クリック★いつもありがとうございます薔薇


にほんブログ村