3位決定戦お疲れ様でした





2日連続で先発投手が初回に四球を与えました。
今日に至っては自身でエラーもし、それが失点に繋がりました。

無駄な点を取られてしまうと全体の流れが悪くなります。
それが野手の守備のリズムにも繋がりますので
何とかピッチャーからリズム作っていかないといけませんね



川口投手・大田投手が好リリーフを見せましたね


立ち上がりからコントロールもよくマウンドで堂々としていましたね。

今後の課題は変化球コントロール。
まだまだ成長できると思いますのでしっかり詰めていきます。

最終回に登板した大田は
ボールを投げたい時にボールにでき、ストライクが欲しい時にストライクが取れます。

昨年度の実績からしても、リーグを代表する投手の一人だと思いますので、
これからも成長に期待したいです。



打線もようやく繋がりはじめました


そうですね。
いい形でチャンスを作れるようになりました。スイングもいいです。
次回の西地区の試合までしっかりと継続していけるように
来週からも練習していきます。




次回のティアラカップは6月の姫路大会。
次こそはいい成績を残せるようにしたい!



試合結果詳細はコチラ
http://www.jwbl.jp/sokuhou/game/report/138