セレブおにぎりの具は・・・・? | 九頭竜城

九頭竜城

歴史や占いの話が中心です☆

好きなおにぎりの具【投稿でドットマネーがもらえる!】 ブログネタ:好きなおにぎりの具【投稿でドットマネーがもらえる!】 参加中

かつて一世を風靡した

松浦亜弥さんは

オールナイトニッポンのワンコーナー

「松ペン先生」で


「セレブおにぎりの具は?」


という大喜利みたいなお題を出されて、


「松ペン先生、結構庶民派、昆布が好き」


と答えた後で

流石に、これではいくらなんでもと思ったのか


セレブおにぎりの具を


絞り出すように答えました


「セレブおにぎりの具は・・・・・」


・・・・・


「ネッシーの肉」



スタジオには何というか

「シーン」

とした雰囲気が流れました。


それと云うのも

その当時

松浦さんは

セレブネタで困ったとき

「ネッシー」を持ち出すことが

時としてあったからです。


その時も

またか

みたいな雰囲気はあったのですが

今、思い返すと結構面白いです。


「具っジョブ、あやや☆」


しかしながら

本当に本当に

真剣にセレブおにぎりを考えるならば

具はトロにでもなるんだろうか・・・


だとしたら、

寿司と同じになってしまい、

保存性という点でも

イマイチと云わざるを得ません。


うーん、


「イセエビ」


「アワビ」


「越前ガニ」


「氷見ブリ」


「比内地鶏」


「烏骨鶏のあぶり」


「のどぐろ」


「タイ」


「マツタケ」


「カズノコ」




・・・・うーん


「松坂牛」



これはイイ!


セレブ感がありますし、

保存性もトロに比べれば

ぐっとUPします。


よって

好きな具は

というか

一度は食べたい

セレブおにぎりの具は

「松坂牛」

に決定!


でも、何か

趣旨とそれてしまったような・・・・


普通にスーパーとかで並んでいるおにぎりに目を転じると、

私も結構、庶民派。


鮭が好きです☆


鮭は「アスタキサンチン」という抗酸化成分も含まれているので

美味しさも健康も兼ね備えている当に一石二鳥。


でも、隣に高菜があったら、

高菜もイイかな、とひとしきり悩みます。

最近はバクダンとかいう、

半熟卵を具にしたニューフェイスもあるとか

悩みは尽きません。


それにしても、一口におにぎりと云ってもこれだけバリエーションが広がるとは・・・・。


おにぎりには、日本人の様々な歴史や思いが込められているからなのかもしれません。