こんにちは👵
おばあちゃんが旅行に行く
備忘録の為に書いている
ブログですメモ

イタリア旅行記
細かく
ゆっくり
進んでおりますニコ


ヴェネツィアのサンマルコ広場
世界最高のカフェ
カフェラテ発祥の地
カフェフローリアンラブ

1週間も雨が続いたらしく

しかも平日夜なので

人が少なく空いていましたキラキラ

隣の席は地元の人のようで

ずっと話し続けていて

傘もテーブルに置いていると

店員さんがつまづいていましたガーン

傘はここ🌂と

店員さんが

傘立てに置いてましたDASH!

他の人の物を

たとえ(つまづいたとしても)

勝手にココと片付けるあたりが

高級でも

やっぱりイタリア🇮🇹

でしたウインク





ただただ歴史を感じ重厚

入ると可愛いグッズも

販売されていましたラブ





中に入ると絢爛豪華

その時代では

さぞやお金をかけ

丁寧に作られたのでしょう

少し古い感じも味になり

本当に居心地が良かったですにやり





一部の隙間ないくらいに

天井も豪華

メニューは写真付きなので

指差しでOK

さすが1720年創業キラキラ

分かっているビックリマーク

お値段も凄いけどね💶





カフェラテ12€

スコーン18€


実はちょっとした事件が

始めに届いたのは

スコーンでは無く

サンドイッチでしたえー?

お婆はクロテッドクリームが大好きラブラブ

なのでスコーンが良い

間違えてると伝えると

そうだったと言ってくださって

すぐにスコーンが来ましたあせる

でも

残念ながら生クリームでしたあせるあせる



店員さんが

間違えたのは自分だから

値段はサンドイッチ分で良いと

メニューを見ながら

説明してくれましたガーン

店員さん、優しい?

超一流?

スコーン18€

サンドイッチ14€

4€600円以上のおまけでした音譜

ありがとうございますおーっ!






娘ちゃんの

『cafe anniversary florian』

チョコレートコーヒー18€





本物の音楽隊

耳心地の良いバイオリン🎻

あんまり見てはいけないかと

遠くからにやり

スタッフさんは

皆さん蝶ネクタイでビシースーツ


 

カサノバ、ワーグナー、ゲーテ、ニーチェ、
ヘミングウェイ、チャップリンなど
歴史的な文学者、芸術家、著名人も
訪れたお店だそうですビックリマーク
カフェとはお茶をする所ですが
歴史と伝統に
ふれられる空間と時間代と考えると
この高いお茶代も
込みの金額だと思えます真顔
(ある意味テーマパークだなぁうーん

コーヒーとスコーン
娘ちゃんと2人で
7000円ですけどねおーっ!
(安くしてもらって)
やっぱ高過ぎやなあせる



読んで頂きありがとうございます😊