発達障害グレーゾーン様子見の子供の実体験ブログ -2ページ目

発達障害グレーゾーン様子見の子供の実体験ブログ

発達障害様子見の母親のブログです。

自閉症スペクトラムからADHDの疑いに変わり
療育手帳を取得しました。

小学校に進学する前に
どうしようか・・・迷いながら生きてます

発達障がいが以前の認識であれば

  • 自閉症スペクトラム
  • ADHD
  • アスペルガー症候群
  • LD(学習障害)

となっていましたが、今は少し違います。

今は

  • 自閉症スペクトラム障がい(旧アスペルガー症候群)
  • ADHD
  • LD(限局性学習障害・学習障害)
  • 運動障害(発達性強調運動障害・チック障がい・常同運動障害)

になっています!

 

なぜ変更になったのかというと?

 

▼本文の続きはこちら▼

先日、ツィッターを見ていて目についたツィートです。

 

え・・・不登校でも働かないといけないのにネグレクトって言われるの??

 

内容としては、

不登校とネグレクト
小学高学年から中学生の不登校の子どもの中に一定数、子どもを一人で家に残し両親は仕事に行ってしまうケースがあります。
これはネグレクトにあたると言う認識が皆さんないです。意外と教師も福祉関係者もないです。」

 

さてこの問題を受けて私が考えることがあります。

 

▼本文の続きはこちら▼

以前からタブレット教材での勉強を進めてきました。

しかし問題点もあり、違うものはないかなぁと探していました。

問題点というのは通常のタブレット教材は「分かっていること、分かることが前提にある」ということです。

 

 

以前はスマイルゼミを使用しており「出来てるのね~」と思ってましたが、ある日、問題が起こりました。

 

 

>>本文の続きはこちらから<<