最近忙しくなかなかブログは書けなかったものの、マイクラは時間を見つけてしていました
彼女と友達とバイトに追われる日々、あっと言う間に9月になってましたね
さて今回は郵便局兼、銀行を作ります
まずは基礎の部分から作ります
今回もあらかじめ設計図は出来上がっているのでその通りに部屋分けします
基礎を作ったら柱と梁を作ります
そして壁、屋根をつけたら外装は完成です
まずは入り口入ってすぐは待合室と受付です
銀行と郵便局を担うつまりゆうちょのような存在です
一番奥には鉄ブロックに囲まれた金庫部屋があります
この中にはアメジストの塊でも入れとこうかと思います
こちらの部屋は配送物や郵便物の仕分けをおこないます
奥のドアからは後に説明します
2階には個室があり、ここで高額ローンを組むための話し合いをしたりします
2階の他の部屋は特に何もなく広いだけです
最後に建物の左側にはラマがリードで繋がれています
先程の荷物を仕分ける部屋の奥のドアはこちらに繋がっています
荷物を仕分け、ラマのチェストに入れられ、それぞれの家庭や会社、店に届けられます
最後に外観はこんな感じです
少し狭くごちゃごちゃしていますがいいんじゃないでしょうか
この郵便局兼、銀行は公営企業です
今回のブログはこんな感じです
次回も過度な期待はしないでください
今日の雑談会
最近マイクラもしていますが、友達とポケモンGOにハマってます
久しぶりにすると結構面白いんですよ
ではでは