2020年10月に発表された洞窟と崖のアップデート

夏と年末の2パートに別れました

 

今回の追加新ブロックは46種類

 

新モブ

ヒカリイカ…マイクラアースからの移植モブ、投票で追加されました

沸き条件

真っ暗な石系のブロックに囲まれている水源に2〜4体

つまり水中洞窟で沸く

統合版でのみ子供のヒカリイカが5%で沸く

既存のイカとの違いは「キラキラ」音と見た目のパーティクル

 

倒すと輝くイカ墨を落とします

輝くイカ墨で看板に書いた文字を光らせることができるように

普通のイカ墨で光らなくできる

なお今回のアップデートで文字の染色も可能になりました

 

輝くイカ墨で額縁を光らせることが可能になりました

 

 

 

アメジストの晶洞の追加

構造物の生成をオフにしていても生成され

高さ70以下に生成される

海中では地中に露出している際も

 

晶洞は外側から

滑らかな玄武岩

方解石

アメジストブロック

の順番に生成されます

 

アメジストブロックは鉄ピッケル以上で回収できます

上に乗るや掘った際に音が鳴ります

矢や雪玉を投げた際にも音が鳴ります

 

しかしアメジストブロックに×のついたアメジストが生成される

芽生えたアメジストブロック

アメジストの成長スピードはカカオと同じです

こちらはシルクタッチでも回収不可能なブロックです

 

アメジストの成長段階は4段階

1、小さなアメジストの芽

2、中くらいのアメジストの芽

3、大きなアメジストの芽

4、アメジストの塊

これらは全てシルクタッチピッケルで回収可能

アメジストの塊をシルクタッチのついてないピッケルで壊した時のみ

アメジストの欠片というアイテムを入手可能

アメジストの欠片4つでアメジストブロックに

ピッケルで掘ると4つ

幸運ピッケルの場合は最大16つ入手できます

それ以外だと2つ入手可能

アメジストの塊は明るさレベル5で光ます

 

ガラス1つ+アメジストの欠片4つ=遮光ガラス2つ

光を完全に遮断する

 

洞窟の中でヒカリゴケが生成されるように

自然には成長せず骨粉でのみ成長します

ハサミで回収可能

レベル7のヒカリを発す

水中でも生えます

 

 

とりあえず今回は以上です

まだまだアプデ情報はあるので次回にご期待