今回は発電所を作ります
計画しているのは溶岩のエネルギーで発電、
その後、電線ではなく電波のように送る施設です
この場所に作ります
まずは基礎と塀を作りまして
溶岩汲み上げ装置と1番右が発電機です
溶岩は超耐熱ガラスで守られている設定です
こちらは以前に作っていた電波塔ですが、発電所内に移動させます
こちら管理所もつくりました
思ったより敷地が狭いので小さく細長い建物になりました
こちらの施設は発電機と繋がっていて
こちらの制御盤に繋がっているのでこちらで制御します
いちよう上に上がるはしごもあり、
ここで仮眠など取ることができます
今回の発電所はこのような感じになりました
屋根は感圧板で脇潰しをしています
狭い割に作りたいものは作れたんじゃないでしょうか
今回は以上です
次回も過度な期待はしないでください
雑談会
こちら今回の発電所の設計図を公開したいとおもいます
基本的に1つの施設を作る場合は
・何を作るか
↓
・大まかにどのような施設がいるのか
↓
・土地の広さに対してどこまで再現可能か
(ここで設計図を書くのをおすすめ)
↓
・クリエイティブで簡単につくる
↓
・サバイバルで作る
この順番でつくるといいですが、投稿がその分遅くなるのも問題ですね笑