今回は街紹介4と言うことで

右下の港区の説明です

商業区の説明は街紹介5になりました

すみません

 

まずはこの建物は貿易会社です

他国と船で貿易をするための場所です

主に農業区や畜産区の品をトラックで運び輸出する感じです

そのため農業区と畜産区の倉庫と同じトラックがこちらにもあります

 

ちなみに商社と貿易会社の違いですが大まかには

商社は国外だけでなく国内との取引も行い

貿易会社とは国外のみとゆう区別らしいですね

そのたてこの会社は国外のみ取引するので貿易会社です

 

倉庫には輸出する物資や輸入された物資が置かれている感じです

果たしてこれがトラックに乗るのかですが笑

 

こちらは港ですね

過剰石材の在庫処理のため作られた建物です

そのため海底まで石を積み上げてます

ちょっとした海上要塞みたいですね

 

実際の海上要塞は第二次世界大戦の際に主に作られており建物はあまりなく

コンクリートの更地が主らしいですね

 

このようなクレーンの装飾をしています

 

こちらはさっきのクレーンよりも少し大きいタイプですね

 

船は今のところ一隻だけと言う寂しい状態

自分的には結構気に入ってるんですよね

 

上から見るとこんな感じです

この形が一番船を置くことができると思います

まだまだスペース余ってるんで船も追加していきたいですね

 

これで街紹介4は終わりです

次こそは商業区の説明をします

おそらく街紹介は5で終わりです