劇場のポスターも写真撮ったのですが

 

アップできませんでした。

 

面白かったです。

 

 

見ての通り歌舞伎です。

 

時代を石川五右衛門が実在した安土桃山時代に設定、

 

天下人「真柴久吉(ましばひさよし)」も出てきます。

 

言うまでもないですが、羽柴秀吉もじってます。

 

 

歌舞伎も、新しいものを取り入れているんですね。

 

 

観劇アドバイス。

 

幕間は30分と長い。

 

この時間だけは客席での飲食を

 

許可しています。

 

何か食べるもの買って行った方がいいです。

 

劇場で買おうとしたら

 

弁当もサンドイッチも完売でした。

 

 

 

帰りは一駅分歩いて銀座から。

 

ものすごく久しぶりの気がします。