布施行 | ペットのお坊さんブログ(ペット霊園ソウルメイト)

ペットのお坊さんブログ(ペット霊園ソウルメイト)

動物たちにお経を挙げたいと出家したお坊さんのブログ
10,000人以上とお話を交わすパラカウンセラー
日常や思ったことを気ままに綴ってゆきます。

以前のブログ先:http://sourumeito.sblo.jp/

HP:ペット霊園ソウルメイト
http://sourumeito.sakura.ne.jp/

お坊さんの第一の修行は布施行なんです!!


というと、ちょっと変な感じがしましょうけど、これ第一義です。





なんで変なのかというと、布施=お布施というように考えているからであって、お坊さんに渡す謝礼のことを布施と思っているから、お坊さんがお布施?お坊さんにお布施じゃないの?となってしまいます。





お坊さんに渡すお布施は皆様が修行しているのですよ。


お礼という意味合いもありますが、執着や慾から離れる修行でもあるのです。





仏さまのような優れた人格を得るには、まず施しをしなければならないのです。


自分にできることを他者に施してこそ、仏さまのような慈しみある存在となるのです。


だから、お坊さんこそお布施を要求するのではなく、皆様に尽くす布施をしないといけないのです!





でも、どうなんだろう?





現実は、多額は寄付をあおぎ、高額なお布施を要求し、お経を唱えるだけで、お話せず、他よりもいい生活をしていれば、当然人の心は離れてゆきますよね。


仏教は因果という根本真理を唱えているのだから、そんな原因を作れば、結果として仏教離れしますよ。





「お葬式にお坊さんはいらない」


「供養はAmazonでお願いする」


なんてことになります。





Amazonのお坊さん派遣サービスに仏教会は猛反発しておりますが、因果の道理を理念とする仏教は何も言えないんじゃないの。





供養に高額なお布施を要求し、車代やら御前代やら心付けやら、一般の人の心を感じず、思うようにしてきたことの結果なのでは?と思ってしまいます。





俺はしていない!と誰かは言いましょうけど、している人がいるから、こんなことになるのです。


ちゃんと、お坊さんの第一義である布施行をしていれば、こんなことにはならなかったのでしょうね。





先日お客様からこんなお話を聞きました。


(ちょっちゅういろいろなお坊さんの仰天話を聞きますけどね)





法事をお願いしてお布施を渡し、親族で寛いでいると一本の電話が。


お坊さんから「お布施を開けて見たら入れ忘れたんじゃないの?」と。


そんなはずはないと思いつつも失礼があったことをお詫びすると、


「いや、0が一つ足りないから持って来なさい」ですって!


親族で協議して、手持ちの現金を集めて、お寺に持って行ったとのこと。





こんなことするから、Amazonで定額料金で法事したくなるんですよね。


布施行を勘違いしているんじゃないの?





いや、それとも、皆様のお金に対する執着を取り除くべく、お金を手放すというお布施行をさせてあげているのかな?