充電がいつもギリギリ^^
ちょこちょこご報告にこれればと。
昨日、今日という日を忘れないために。
水が飲めないという事で、カップ麺食えず。
晩飯はクッキー数枚でした。ロウソクたてて、自家発電ラジオつけつつ。
夜は寒さと余震などで目覚めたり寝たりで、あんまり寝た気がしない。それに時間がよくわからないってのが1番困る。
気仙沼辺りは壊滅的と聞きました…
電気の復旧目処はたってません。
とりあえず7時半まで、水が供給されたので水溜めて、お湯沸かしてます。
ガスが大丈夫だっただけまだ救いかもしれない…。
こーいった時こそみんなに会いたいっす。
しかしそんな泣き言は言ってらんない。
とりあえず今日は散らかった物の片付けと買い出し。
近場や離れたコンビニにはもう何も売ってないと思う。昨日行ったけど、あそこまで混んだ光景を見たことはないです。
水と電池や、日持ちする食料なんか確保できればなぁ、と。
ガソスタも停電でやられたのでガソリン入れられず。長距離移動できないので半ば八方塞がりっす。
ではでは。
今はこの辺りで。
ちょこちょこご報告にこれればと。
昨日、今日という日を忘れないために。
水が飲めないという事で、カップ麺食えず。
晩飯はクッキー数枚でした。ロウソクたてて、自家発電ラジオつけつつ。
夜は寒さと余震などで目覚めたり寝たりで、あんまり寝た気がしない。それに時間がよくわからないってのが1番困る。
気仙沼辺りは壊滅的と聞きました…
電気の復旧目処はたってません。
とりあえず7時半まで、水が供給されたので水溜めて、お湯沸かしてます。
ガスが大丈夫だっただけまだ救いかもしれない…。
こーいった時こそみんなに会いたいっす。
しかしそんな泣き言は言ってらんない。
とりあえず今日は散らかった物の片付けと買い出し。
近場や離れたコンビニにはもう何も売ってないと思う。昨日行ったけど、あそこまで混んだ光景を見たことはないです。
水と電池や、日持ちする食料なんか確保できればなぁ、と。
ガソスタも停電でやられたのでガソリン入れられず。長距離移動できないので半ば八方塞がりっす。
ではでは。
今はこの辺りで。