今日からブログを始めます。

 

 

別ブログもあるんですが

一から始めてみようと思ってます。

 

 

愛犬チョコが18歳で

虹の橋を渡ってから

思ってもいなかったペットロス状態になって

両親が遺してくれた実家で

次男と暮らしていました。

 

 

チョコの最後の日

 

ただ、なんか住みにくくて

母は綺麗好きでとっても大事に使ってた家なので

築18年とはいえ、綺麗な状態だったのですが

 

 

なんとなく

実家に越してから

体調が悪くて

 

 

家の前に🐭の死骸があったり

ヤモリの可哀想な状態のものがあったりと

 

 

落ち込むような状態が

何度か続き

 

 

また駐車場が狭いので

車を入れるたびにストレスで、、、

 

 

どうしたものかな。。。と思いつつ

実家を売却する勇気がなかなか持てず

一年位暮らしたんですが

 

 

このままだと

何もやる気がしない

消えてしまいたい感覚に襲われる

 

 

そんなことが続いたので

やっぱり、

実家を売却することに

 

 

息子たちからは

少し反対され

 

 

別に住まなくても

置いておいたらいいんじゃない?

とも言われたんだけど

 

 

経費もかかるし

定期的に掃除しにも来ないといけないし

一番は、身軽になりたいという

思いが強かったような気もします。

 

 

今年の12月で60歳。

 

 

そろそろ身の回りの整理もしたいなという

思いもありました。

 

 

 

母は、とっても元気な人で

きっと100歳まで生きるんだろうなって思うくらい

 

 

でも、

そんな母が

体調が悪くなり病院へ行ったら

膵臓癌の末期4bと診断され

 

 

そこから2ヶ月半という短い闘病生活で

旅立ってしまいました。

 

 

そういうのを見てると

自分自身もいつどうなるか分からないと思うことから

身の回りをある程度は整理しておいた方が

いいんじゃないかと、、、

 

 

両親の遺してくれたものを

大事に使ってるかたの話を聞くと

 

 

これで良かったのか。。。と思うこともありましたが

 

 

気に入ってくださる方が

いらっしゃるなら

その人が

使ってくださる方が

両親も喜んでくれるんじゃないかな、、、と思ってます。

 

 

まぁ、

寂しさはあるし

帰る場所がないというのは

なんともいえない気持ちにもなるんだけど

 

 

このことが

本当に良かったのかどうかは

もっと時間がたったあとにわかるんじゃないかなと

思います。

 

 

その時に

後悔したとしてもどうにもなんないんだけどね(^_^;)

 

 

帰る家がないと書きましたが

自宅はあります(笑)

 

 

夫と義父がいて

月に一度郵便物を取りに行くくらいと

あと、お盆・年末年始に長男家族が帰ってきたときに

会うくらいかな。

 

 

ペットロスになって

家にいるのが辛いからということで

実家に移り住んだ時にも

 

 

事後報告って感じで

夫に伝えたら、、、、

 

 

納得してもらえました。

義父からも何も言われないので

 

 

本当に恵まれてて

ありがたい。。。です

 

 

10年以上前から

家庭内別居をしてるんで

そのせいもあるかもしれませんが、

 

 

 

なぜそうなったかは

おいおい書き綴っていきたいと思います。

 

 

 

そんなこんなで

今は、実家を売却して

ホテル暮らしです。

 

 

 

売却を決めた時に

一度賃貸を借りたんですが

そこの匂いがダメで

ホルムアルデヒドっていうのかしら?

 

 

なので、

次男だけそちらに住んでます。

 

 

そのうち

匂いが消えたら

住むこともあるかもしれませんが

 

 

今は、

一人暮らし&ホテル暮らしを

楽しみたいと思います

 

 

これからもどうぞよろしくお願いします