昨日はJCAAの懇親会に参加して来ました

JCAAとは私が卒業したアロマスクールから発足された協会です✨
ちなみに、私が卒業したアロマスクール【HPS】はアロマスクール界の東大と言われるほど、それはそれは並々ならぬ努力が必要なスクールなんです

私は東大の短大を卒業した感じですが…って東大に短大はないか⁉️
(笑)

アロマサロンを運営しながら病院と提携していたり、看護師をしながら・他のお仕事をしながら・介護士をしながら。。。とアロマとの携わり方も色々ですが、皆の志しは高い

まだまだアロマと言えば「え、匂いでしょ。それがどうしたの?」的なお考えをお持ちの人が多いのも現状…

でも、アロマの香りが気持ちを和ませるだけではなく、精油の薬理作用があったり、免疫力を上げる効果があったり。。。と基本である『心と身体のバランスを整えてくれる』事を理解してくださっている方々も増えてきています

もっともっと理解してもらうにはどう言った考えを持ち、活動をして行けばいいのかと目の前のご馳走にも目もくれず語り合いました

(でも、お料理がこれまたとっても美味しかったのよ~✨)
私が昨年参加したイベント活動です




HPSでは、西明石の病院で月に一回ハンドマッサージを行っています。マッサージを受けた日は皆さんぐっすり眠るそうで、ご本人にとっても看護師さんにとっても良い傾向です

神戸 みなとまつりに参加

意外と男性がホッコリされてる方が多かったですね~

奈良での「着物でjazz」にて。
色んなお喋りをしながら楽しいひと時を提供できました

私は参加していなくても素晴らしい活動がたくさんのHPSです

先輩方々の経験してきたお話しを聞いて思った。プロとしての心意気、任せてもらえるセラピストとしての知識・コミュニケーションを常に磨き、次々と自分に出来る事は何だろと考え続けなければいけないな…
私はサロンを一人でやっているので、悶々と考え撃沈する事も多々あるのですが、こんな近くにもアロマ仲間がいるじゃなーい
と嬉しい確認ができました


ご一緒してくれたみなさーん
ありがとうございました

最後までお読みくださり
ありがとうございました




