10月の香り ベチバー | Aroma Care Salon Sourireのブログ

Aroma Care Salon Sourireのブログ

Sourire(スーリール)
   笑顔・微笑み

一生懸命 頑張っているあなたへ
『笑顔』いっぱいで過ごせますように…
週末オープンのサロンで
アロマの香りとココロのこもったトリートメントで
元氣パワー復活のお手伝いをさせていただきます☆



朝晩が涼しく、気持ち良い季節になってきました晴れ


atariのベッドサイドの窓からは涼しい風とともに優しいキンモクセイの香りが一緒に漂ってきて


とーっても気持ち良く眠りに入る事ができます星空

一瞬で撃沈だけどね(笑)



さて、温度差の激しさから体調を崩されてる方が多いので


免疫力を高める効果のある香り


   ベチバー


       Vetiveria zizanioides


をご紹介したいと思います合格





      



ベチバーは、しっかりと地面に根を張り


地上2mほどに丈を伸ばすイネ科の多年草です。


インド原産で温かい所を好む植物で、日本では沖縄辺りで栽培されているようです。


あんまり馴染みがないかもしれませんが、多くの香水がベチバーをベースにしており、有名なものではシャネルのNO.5がよく知られていますフレグランス


ベチバーの精油は濃い琥珀色をしており、熟成させほど質が良く香りが強くなるという変わった性質をもってます。


土のようなスモーキーな香りが特徴ラブラブ!スモーキー=atari好き



そんなベチバーのキーワードは


『 静 寂 』


しっかり大地に足をつけて、ブレない意志と強い行動が必要な時に


深い落ち着きを与えてくれる香りですキラキラ



主成分のベチベロールベチボンベチロンなどで


落ち着かない心を鎮静化する効果があり


「静寂の精油」と言われるのは、この成分によるものでしょうメモ





ストレスを和らげ、緊張をほぐして深くリラックスさせる作用や


情緒不安・神経症・不眠症の改善に役立ちます。


免疫力を高める作用もあるので


特にストレスが原因で免疫機能が低下しているときにおススメニコニコ




血行を良くする効果もあるので


筋肉痛・リウマチ・疲労回復にもアロマトリートメントで使用すると良いでしょうね走る人



お肌にも、アロマローションを作り(0.5%希釈で)スキンケアに使うと


抗炎症作用によって、ニキビやかゆみ、肌荒れの緩和に効果的ですにへ




少し個性的で濃いめの香りなので


ベチバー少量でお好みの精油とブレンドしてみると


これまた上品な香りが出来上がりますべーっだ!



ベチバーに出会ったら、一度ふんわり嗅いでみてくださいね黄色い花

(がっつり嗅ぐとびっくりかもにひひ





最後までお読みくださり

ありがとうございましたクマもみじatari3