笑顔の作り方 | Aroma Care Salon Sourireのブログ

Aroma Care Salon Sourireのブログ

Sourire(スーリール)
   笑顔・微笑み

一生懸命 頑張っているあなたへ
『笑顔』いっぱいで過ごせますように…
週末オープンのサロンで
アロマの香りとココロのこもったトリートメントで
元氣パワー復活のお手伝いをさせていただきます☆



先日

世界でただ一人の笑顔コンサルタント
門川 義彦先生

の、笑顔の作り方セミナーに参加させて頂きましたメガネ







門川先生とは初めてお会いしましたが

温かい雰囲気に包まれて、お顔を拝見してるだけでにっこり顔になりますニコニコ




ところで

日本人の1日の笑顔の時間って何分かご存知ですか?



住友生命調べによると

118.4分。 1日1440分中の118分…。時計多い?少ない?



笑顔というのは

相手との関係でとてもポジティブで

もっともわかりやすい

「受容」や「親しみ」

「興味・関心」「好感」「思いやり」

のサインですラブラブ

笑顔は、相手に大きな「安心感」を与えますクローバー
(「頭がいい人」より「感じのいい人」)より




「目は心の窓」や「目はうそがつけない」と言いますが

atariは次のセッションでその意味を体感しました目

それは、『喜怒哀楽ゲーム』と言いますが

口元を隠して、目の表情だけでどれだけ伝える事が出来るかっってセッションパンダ

「喜」と「楽」は似てるので

「喜」を「愛」にして『愛怒哀楽ゲーム』になります音譜


さて、口元を隠して目だけでどれ位伝わったと思いますか?

1番伝わりやすいのは?
1番伝わりにくいのは?



結果は

伝わりやすい:64% 『怒』

伝わりにくい:85% 『愛』


怒ってると目だけでも伝わりやすい叫び おぉぉぉ~
何名かとしましたが、ほんとすぐわかるあせる


逆に

eyeコンタクト…もとい、愛コンタクトは1番伝わりにくいんですしょぼん


いかに表情が大切かっってわかりましたねぇアップ



相手へ気持ちが伝わらなければ

意味がありません。



コミュニケーションでは笑顔がとーーーっても重要Pointです黄色い花

笑顔は伝染しますしねっべーっだ!




自分事ですが

atariは昔からツラい時ほど口角を上げるように心掛けていました。
(勿論、現在進行形 チョキ)

「いつも楽しそうだね音譜
「幸せそうっラブラブ

って言ってもらえます。

お陰さまで周りは優しくてステキな方が多くて

atariは本当に出会う方々に恵まれている幸せ者ですキラキラ




先生の書籍にも書いてましたが


人は幸せだから笑顔になるのではありません

笑顔だから幸せになるのです




ほんとにそぅ思いますねっ合格





門川先生が教えてくださった


晴れ 笑顔づくりの5か条 晴れ


⒈ 朝一番 明るく元気に演技しよう

⒉ 小さな「良かった」を探そう

⒊ 一日5回は笑顔をつくる

⒋ どうしようもないことは忘れよう

⒌ 寝る前30分は楽しい時間を演出する





どうぞ、皆さまが

笑顔いーっぱいに包まれますように…キラキラ




先生からサインを頂きましたっにひひ







最後までお読みくださり
ありがとうございますクマ虹